本日から3日間『花まつり』✿

おはようございます(^^)♪

今日はちょっと風が強いけれど雨も上がり今のところお日様も雲には隠れずに出ています。

角島も昨日よりも何となく?はっきり見えるような(^^)♪

 

 風で白波が立っていますがそれもまたキレイです(#^.^#)

 

 

 

 

 

本日は『花祭り』です☆

梅の木がエントランスに置かれています

 

ピンク色がかわいい

 

 

 

 

春ですね~

私もこの前は初めてウグイス鳴き声を聞きました!

 東北だとゴールデンウィーク位に鳴くので『やっぱり私は本州最西端に居るんだなァ』と改めて実感しました(^^)

 

 

桃の木・梅の木を花束として販売中です(^^)♪

 『花祭り』は月曜日の4月2日まで開催中です

 そして!!

✿開催期間の本日から4月2日の3日間のうち

4月1日と2日の14:00より先着100名様にパンジーのお花をプレゼント!!!です(^^)✿

両日、先着100名様となっておりますのでお早めにどうぞ

 

今日の鮮魚コーナーの生簀には何やらかなり大きなくろ~い影が・・・・

 

何と天然ブリ!!!

 

 

いつも完売のヤズもたくさん並んでます!!! 

 

 

 

『クロ』と『ウニ』!!!

ウニです!!!

大好きなのであまり凝視しないようにしなきゃ・・・(汗)目の前から離れれなくなりそう(^^;)

 

本日もたくさんの鮮魚・魚介類が揃っております

 そう言えば昨日書いた鮮魚の『メン』は『メンボ』と言うのですね??カワハギ・・・でOKですよね(^^)呼び方が違うだけで違う魚みたいで何だか新鮮

 

本日の野菜コーナーに再び登場!!!

『クキッコリー』❤

食べ方が気になっていたのですが何と今日は試食品が出ていました(^^)

茹でたクキッコリーがあったのでさっそく一本♪

 

きっと少しお塩を入れて茹でられたのか何も付けなくても美味しかったですし、味自体は『ハナッコリー』に似ていますが『クキッコリー』と言うだけあり茎の触感がしっかりしていてどんどん口に運びたくなるお野菜でした(^^)

 

本日も葉っぱ付き大根がお買い得です

 

 

 

本日もさまざまな豊北産の新鮮なお野菜が並んでおりますよ

 

週末ということもあり道路も大変混み合っておりますのでご来店の際は運転にお気を付けて下さい!!

 

本日と明日はシャトルバス(無料)が9:00~18:00までの20分おきに発着しております(^^)

乗車場所は生涯学習センターで道の駅豊北を往復運行となっております!混雑が予想されておりますのでシャトルバスのご利用もご検討くださいませ!

本日も皆様のご来店を心からお待ち申し上げております!!

菊地でした

おはようございます!!

昨日はお休みを頂いていました!!

パワー全開の菊地です

 

おはようございますと言うかもうお昼になってしまいましたが(汗)

 

 

今日の店内の品揃えをご紹介いたします。

まずは鮮魚コーナー!!!

 

『イサキ』と『日の丸』と言う赤い大きな魚が並んでいました

日の丸って??

食べ方を鮮魚コーナーの有田チーフに聞いてみました!!

『刺身良し!煮魚良し!』とのこと

 

そしてこちらがその有田チーフ!!

毎日深夜、早朝などに特牛漁港や角島漁港のセリへ行き新鮮な魚介類をセリ落として店頭に並べています(^^)

毎日お疲れ様です!!

 

特牛産の『カレイ』

美味しそう・・・♪

 

 

 

今日は大き目のアジも並んでいます(#^.^#)♪

 

 

角島産の『メバル』ちゃん達も勢揃い♪

 

 

 

 

 

他にもサザエや大きな『クロ』!!

 

奥には更にとーーーーっても大きな鯛!!

すごく大きいです~っっ!!!!

刺身にしたりカルパッチョにしたり・・・アラは煮付けで♪

ヨダレが出ちゃいます~♪

まだまだこの他

赤ナマコやヨコワにメンやヤリイカなどが並んでいますので新鮮なうちにどうぞ!!!

 

そして野菜コーナー>^_^<

今日も新鮮なお野菜がたくさん並んでいますよ~♪

大玉キャベツ150円です!!

 

 

新鮮な早生たまねぎ♪

 

 

『たらの芽』はっけ~~~ん!!

岩手でも春先になると採りに行きます♪岩手では『だらぼう』『たらっぽ』などなど呼び方があります(^^)

天ぷらが最高ですよね

今日の角島大橋は比較的ハッキリ見えています(#^.^#)

夜から雨になるとの予報でしたが今日は風も暖かくて過ごしやすい日ですね♪

今日も大変混み合っておりますのでお車でお越しの際は運転に気を付けてくださいね!(^^)!

 

今日は下関市総合政策部広報広聴課から取材で浦崎さんがいらっしゃいました!

5月の市報に載るようです♪

駅長と角島大橋をバックにツーショットを数枚撮って頂きました

楽しみです(#^.^#)

 

今日は天気が良くて最高ですね♪

ごゆっくりお買い物と海を見ながらのお食事等お楽しみ下さいませ!!

 

菊地でした

 

 

 

活魚コーナーにチヌ入りました~!!

おはようございます

今日もたくさんのお客様が来駅中です!!

道路状況も大変混み合っております!渋滞が発生しておりますので運転にお気を付けてお越しくださいませ!

今日の活魚はチヌ(クロダイ)とスズキ!!

この写真はチヌです

おおきい!!

チヌって黒鯛なんですか(*∀*; ??

漁師の娘なのに知りませんでした(汗)

高級魚ですよね・・・?釣ってみたいです>^_^<

 

はい!!

午前中に更新したかったのですが先程まで厨房でヘルプをしてまいりました!!

れすとらん・わくわく亭の海鮮丼大盛況です!!そしてこれが今日の海鮮丼です(^^)

これで1,580円

すごい豪華です!!

今日は私の子供たちも来駅して海鮮丼を食べました♪

 

 

 

 

幸せそう(笑)い~なァ(#^.^#)

無言でがっついていた二人。。。

相当美味しかったようです

 

本当は午前中に更新したかったのですがいろいろやっていたら午後になってしまいました(汗)というか・・・

もう4時^_^;

申し訳ありません!!

 

 

本日も『あ〝~~~~~~~~~っ』って叫んでるような『ガラ』くんたちがたくさん並んでいます(#^.^#)

新鮮なヒラソのお刺身も並んでいます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のサザエは大きめなのでお刺身がお勧めです~

と言いながら・・・

サザエのお刺身はまだ食べたことがないので近いうちに食べてみようと思います♪

野菜コーナーで『クキッコリー』と言うお野菜発見

初めて見ましたが・・・・

ブロッコリーのお仲間さん(?_?;カリッコリーと言うお野菜は関東に住んでいた時に見たことはありますがクキッコリーは今日が初めて(#^.^#) どうやって食べたら美味しいのか生産者の方へ聞いてみます 

 

 

新鮮な大根100円!!

 

 

 

 

 

白菜も100円(#^0^#)

 

もちろん豊北町産です!!

 

今日は天気が良いのですが今朝海側の眺めは少し霞んでいて角島大橋はうっすら見えていました☆

先程また見たら今朝よりは少し角島大橋が見えていましたよ(#^.^#)♪

 

ご存知の方もいらっしゃると思うのですが道の駅豊北の目の前は和久漁港で上空には良く『トンビ』が飛んでいます。

餌付けなどをすると人間に慣れてしまい餌になるものを狙い奪い去って行きますのでくれぐれも餌付けはご遠慮願います!!

私も以前おにぎりやパンを後ろから奪われました。。。。。

トンビの爪が当たり痛かったし一瞬何が起こったのかわからず放心状態(汗)泣いてもわめいてもトンビに奪われた物は戻って来ませんので・・・(*_*;

大変危険ですし、お子様が襲われたら大変なのでくれぐれも餌付けはしませんようよろしくお願いいたします!!

 

あとお知らせも1つ(^^)

屋外の赤い車で本格PIZZAを焼いている『VESUVIANA~ヴェスビアーナ』さんは・・・

な・なんと!!

道の駅では4月1日の日曜日までの営業となっているそうです!!!今日少しPIZZAを頂きましたが、今日のお勧めはビアンケッティと言うPIZZAでチリメンジャコとガーリックスライスがトッピングされていて香ばしくて本当に美味しかったですごちそう様でした(#^.^#)

それにしても日曜日までだなんて・・・(>_<)

エイプリルフールなので嘘であって欲しい。ずっといて欲しいです。。。。。。(笑)

閉店時間まであと少しですがそれまで存分に道の駅豊北でのお買い物や海の景観など満喫してくださいませ

今日の夕日はどうでしょう??

先程確認して来たら雲が・・・・・・(+o+)

残念ながら今日の夕日はかくれんぼ中でした(^^)

明日は見れるかな

 

菊地でした

今日の品揃えは???

おはようございます!!!

菊地ですっ☆

 

今日の鮮魚コーナーや野菜コーナーなど各ブースおすすめ商品をご紹介いたします(#^.^#)♪

 

へいっ!!

っらっしゃい!!!

本日の活魚はスズキ!!!

活きが良いですよ!!!

 

その他はヤズ!ブリの子供バージョンですね☆

岩手では『ソッコ』とか『しょっこ』と呼んだりします(^^)方言って面白いですね♪

私もまだ東北弁が抜けていなくて時々岩手の道の駅に電話しているとすごーーーーーーーく なまります(笑)昔は恥ずかしいと思ったりもしたけど今は全然♪方言大好きです!

岩手県沿岸部被災地の道の駅へ生粋の下関っ子の中野さんと一緒に視察へ行ったのですが・・・地元のおじちゃんおばちゃんとの会話を聞いていた中野さんは『70%何を言ってるのかわからない。。。』と言っていました(笑)

あはは(#^.^#)

あと鮮魚コーナーには・・・・

角島産の新鮮な

『ガラ』や『アコウ』!!!

 

 

特牛産のサザエ!!!

つぼ焼き大好きです~❤

実は下関に越してくるまでサザエを食したことがなかったので今は食べあさってます♪

海藻が主食のサザエ❤栄養たっぷりです♪

 

角島産の天然タイ!!!

いつ見てもキレイ♪

そして『ガラ』と『イサキ』!!!

 

 

 

すごい迫力の顔(#^.^#)

 

『あ〝~~~~~~~~っ!!!』

って叫んでいるみたいなガラくん

2匹・・・・(汗)

 

 

新鮮なので閉店までには完売します!!鮮魚は三枚おろし100円、お刺身300円で承っております!!お刺身もオープンセール中ですので是非お越しください!!

 

今日はとっても良い天気で眺めも最高ですよ♪

角島大橋もくっきり見えます❤

 

 

すっごいキレイっっ❤❤

は~(#^0^#)

 

 

お土産品や特産コーナーの紹介します!!

 

特牛とうふドーナツ!!

 

大人気ですぐに完売する

『二見饅頭』❤

本日は200個入荷いたしました!!

私も買いたい~~~!!!

駅長は『日本一美味い饅頭』と言うほど美味しいですよ!

 

 

毎朝このような感じで朝礼をしています!

今日も元気いっぱいなスタッフの皆さん!!

 

 

きれいな海を眺めながらバンザイしている事務の荒石さん❤

海を眺めていると

本当にバンザイしたくなります♪

 

バンザイですっきりの荒石さん❤

毎日お疲れ様です&ありがとう!!

 

 

ワカメもメカブも入ってま~す♪

 

 

 

 

野菜コーナーには『わらび』!!!

大好きです❤

岩手でもわらびは自生していますが山口県はどうなのでしょう??

私は山登りも好きで山菜など一人でも採りに行ってしまうのですが・・・??

まだまだ知らないことだらけですね・・・・頑張っていろいろ吸収しなきゃ!

本日もたくさんのお客様で賑わっています!!

 

高菜さん❤

 

 

『つくし』発見!!!

私は焼いて食べたり炒めて食べたりしますが・・・皆さんは???

岩手と食べ方は違うのでしょうか?興味津々♪

外にはPIZZA屋さん♪

本格的に窯焼き!

 

 

 

火が勢い良く燃えてま~す!!

本日のお勧めは

『キノコとモッツァレラPIZZA』

みたいです♪

いつか買って食べてみなきゃ♪

 

SWEETS部門の『ソレイユ』さんでは

シュークリームが続々と出来上がっていました❤

美味しそうです~♪

お勧めは『いちごブッセ』とのこと❤

ソフトクリームも大好評ですよ!

 

 

 

 

 

そして道の駅豊北のお勧め!!!

屋外のトイレ(#^.^#)

とってーーーーーーーも眺めが素晴らしいと好評を頂いております!

男性トイレも解放感がありますよ♪

海を眺めながらの用足し。。。(#^.^#)♪

癖になったらどうしよう(笑)

 

 

本日も道の駅豊北周辺の道路で大渋滞が発生しております!!!

ご来駅の際はくれぐれも運転にお気を付けて下さい!!

本日もスタッフ一同心からお待ちしております♪

菊地でした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅豊北グランドオープン!!

おはようございます !!

菊地です♪

blog復活いたしました(#^.^#)遅くなり申し訳わけありませんでした!

すでに2日も過ぎてしまったのですがさっそくオープニングの様子をいくつかの画像と共にご紹介いたします

まず、ホールには取引先の業者様方からたくさんのお花が並びました!!

 

 

 

 

 

 

とっても華やかです!!

 

 

そして外にはたくさんのお客様が

オープンを楽しみにすごい行列になって

待っていてくれました

 

 

 

 強風で海風が体に当たる中カメラを向けたらこの笑顔(#^.^#)

寒い中間待っていて頂き本当にありがとうございました!!!

左前方の男性のお客様が道の駅ほうほくの第1番目のお客様になりました!!

おめでとうございます>^_^<パチパチ

次回は一緒に写真が撮れると良いですね♪

 

 

そして強風の中オープニングセレモニーが始まりました!!

 

 

マスコミ関係の方々もたくさん来ていました~

yab(山口朝日放送)のカメラマンは

何故かこちらを映してます。。。。

皆さん寒そう((+_+))

 

 

KRY(山口放送)の山崎記者を激写

しました(笑)

寒いのにカメラ向けたら

このあったかスマイル(#^.^#)

癒しスマイルありがとうございました♪

 

 

安倍晋三元総理のご挨拶!

やはりオーラが違いました(汗)

ご多忙の中本当にありがとうございました!!

 

 

 そして最後に

道の駅豊北の山本駅長の熱意がこもった挨拶です!

 

 くす玉も準備完了です!

 

 

 

 

式典も終わりいよいよ道の駅豊北開業のテープカットが行われようとしています!!

左は道の駅豊北の久保社長。

隠れてしまって見えませんがくす玉のヒモは山本駅長が引きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

テープカットの瞬間にくす玉が割れ豊北吹奏楽団によるファンファーレで拍手が沸き起こりました~!!!

『北浦街道 道の駅豊北』の誕生の瞬間です!!

 

 

何だろう。。。

ジ~ンっときました(>∀<)!

 

そして

報道陣を逆報道(笑)

KRY山崎記者や朝日新聞社の白井記者、yab山口朝日放送の竹本記者などなど・・・・たくさん!!

白井記者は私見て笑ってますね~☆

その白井記者は4月で転勤になるそうです。寂しくなりますぅ~(pДT)

関東に行っても頑張ってくださいね~!!!

 

式典には山口県のキャラクターの

『ちょるる』が来てました~

かわゆーい♪

・・・・私も着たい(#^∀^#)!!!

 

 

 

 

 そして館内を視察する安倍晋三元総理大臣を発見!!

激写してたら笑顔で近付いて来てくれて

まさかのツーショット♪

 

 

 

 

 

 とっても優しい方でした~(^^)

我が家で大切な1枚になりました♪

 

 

 

 

 そして気が付くともう閉店時間・・・・((+∀+))

バタバタして時間を忘れました~☆ウッドデッキから初めて夕日を見ることができましたキレイです!!

オープン初日もたくさんのお客様にご来駅して頂きました!!

ありがとうございました!

忙しいながらもいろいろなお客様に出会えて本当に嬉しく思いました。

 

わざわざ私に会いに来てくださったお客様もたくさんいらっしゃって励ましのお言葉もたくさんいただきました!

心から感謝いたします!

そのお客様の気持ちが被災地へ少しでも届くように私も頑張りたいと思います。

 

オープン初日、閉店後のミーティングで反省点などを話し合った後にちょっとサプライズtime♪

館内にあるsweets専門店の『PATISSERIE RUE DU SOLEIL』パティスリー リュ ド ソレイユさんから

オープン日の3/24にお誕生日の物販の安井チーフへバースデーケーキのpresentです

物販チームが内密で企画したとのことみんなハートが温かい~(*^∀^*)♪

 

こ~いうサプライズ好きです~♪Niceチームワーク!!

安井チーフも嬉しそう(#^.^#)

 

♪Happy Birthday~♪を物販チームで歌い火を消す安井さん☆

・・・キャンドルの火は5本しかないですが決して5歳になったわけではありません(笑)

しかしすごい日にBirthdayでしたね(#^.^#)

安井チーフ改めておめでとうございます!!

メッセージに一緒にがんばりましょう!と書いてありますね(^^)

素敵なケーキです☆

 

私もがんばらなきゃ!

 

 

 

夕日がキレイだったので展望台に猛ダッシュして撮影☆

ウッドデッキの手すりを乗り越えてたらsweets専門店のソレイユ社長・藤井さんに目撃され・・・

 

 

『なかなかワイルドだね~』←どん引き?

 とポソッと言われました・・・・(笑)

 

あはは♪

 

キレイだったので沈む前に撮りたかったのです~(^^;)

 

こんな感じで24日のオープン日は終了しました(^^)

初めてのことだらけでスタッフ一同戸惑ってしまったり・・・大忙しですが協力し合って乗り越えて良い道の駅作りをして行きたいと思っています!!

 

スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした!

 

そしてご来駅して頂いたお客様ありがとうございました!!!

これからもお客様のご来駅を心からお待ちしています!!!

明日からは午前中にブログを更新して鮮魚コーナーや野菜コーナーで何をが特売か?販売するかなどをお知らせできれば良いな~と思っています♪

しかし今日もそのつもりでしたが・・・忙しく気が付くと夕方でした・・・(*∀*; 申し訳ありません。。。

今日は厨房にて皿洗いのヘルプをして来ました>^_^<

自分が知らない場所でスタッフがどう頑張っているかが実感できました。

部門部門でスタッフの皆がそれぞれ頑張っているから1日無事に終われるのです。

感謝の気持ちが生まれますね☆大切な事です!!

自然に頭が下がりました!

 

明日から午前中更新頑張ります!!

よろしくお願いいたします(#^.^#)v

過去の記事をご覧になりたい方はamebloでどうぞ☆

特に解約などしていませんので過去の記事はそのまま残っています♪

 

それでは

また明日!!

菊地でした♪

                                                                 

山口放送Part2

こんばんは!
菊地ですすまいる

只今0時を回りましたがログイン間に合いました゜∀゜; 汗

今日も気が付くとお昼・・・ガビーン!
気が付くと真っ暗・・・ガーン!
気が付くと真夜中・・・ガーン!ビックリ!!!☆
気が付くと朝・・・・ガーン!汗
の繰り返しでした。。。。。。。もはや何日なのか何曜日なのか解りませんが何それ汗

確実にオープンは近付いて来ています~汗

 

きっと明日もこんな具合で朝になるのだろう。。。と思っています汗
・・・・もうやるしかないですね!

きんちょーします。。。。-∀-;

 

今日はテレビ山口さんで道の駅豊北が放送されましたね ハートラインストーン黄

道の駅ほうほくでスタッフの皆さんと見ました(o ̄ー ̄)

 

さまざまなブースが紹介されていて

元気いっぱいのスタッフ皆さんの様子が良く伝わっていましたおんぷ

映像を見ると数日前の館内はとってもスッキリしていましたねぇ

 

今現在はカフェテリアもエントランスも賑やかになりましたよ♥akn♥

カフェテリア↓



迫力ありますっ♥akn♥

 

そして・・・・

我が道の駅ほうほくの北島三郎こと中原料理長が厨房のスタッフと打合せ中ふふん

さぶちゃん節が炸裂していました(o ̄ー ̄)!へいへいほ~♪

そのさぶちゃんと厨房スタッフが作ってくれた今日のまかない飯がこちら♥akn♥ ♥akn♥

ほんとーーーーーーーーーに

デリシャスですsei♥!

私はご飯も食べたかったので麺類と丼物両方頂きましたふふん

『今しか食べれない・・・・』と言う貧乏症丸出しです笑

厨房の皆さん♥akn♥!今日も美味しいご飯ありがとうございましたスマイル&ごちそうさまでした♥akn♥

そして

今日は岩手県岩泉町から大漁旗が届きましたマッチョ

道の駅いわいずみの佐々木駅長はちょっとだけ古いと言っていましたが

そこがまたいい味を出していますあは!

父親が貨物船の休暇で帰ってきたら

岩泉町の誰の旗か聞こうと思いますにこ

岩泉町からの大漁旗は3か月貸して頂けるとのことですので

東北被災地ブースで大切に使用させて頂きます!

道の駅いわいずみの佐々木駅長ありがとうございましたマッチョ

あと、今日は祭日でしたが道の駅に市役所の末永さんがたくさんのポスターを持ってきてくれましたすまいるおんぷ

↑本当にたくさん!

何だか副駅長に立たされているように見えてしまう末永さん・・・アハ

と言うのは冗談ですが

ピンクのPUMAが良く似合う爽やかなお方でした笑顔星

末永さんありがとうございました!

エントランスはこんな感じになりました♪♪

かわいいsei♥♥akn♥

オープンの3月24日は一般のお客様の入場は11時30分からとなっています!

よろしくお願いいたしますニッコリ星

 

 

ビックリ!!!☆

あと、道の駅ほうほくBlogが近々移転になりますすまいる

移転になりましたら

またお知らせしますね♥akn♥

まだまだ書きたいことがいっぱいあるのですが。。。。

只今もう1:45ですので・・・ポカーン汗

体を休めようと思います!

続きは明日のブログに書きたいと思いますすまいる

今夜は帰宅後

事務の荒石さんからもらったメカブをがっつり頂きました♥akn♥ おんぷ

やっぱり海の物は最高です♥akn♥

2杯食べましたおんぷ

荒石さん(&はじめさんsei♥ )ありがとうございましたすまいる

山口放送さんが放送の画像を後で送付してくれるので

映像はその時にアップしたいと思っています(o ̄ー ̄)

山口放送の山崎さんいつもありがとうございますビックリ!!!☆

といったところで

。。。。シロ目をむいてきたので休みます眠いsei

また明日です~カスパー29

菊地でした・・・sei

 

復興!!

こんばんはびっくりまーく

菊地ですっ

今日は事務の中野さんから滋養強壮ドリンクを頂きましたマッチョ

今から飲んだら寝れなくなりそうなので(o ̄ー ̄)

大事に取っておきますっ

・・・万が一の時のために(笑)

今日も道の駅豊北館内の皆さんは準備で忙しかったです頑張ります!

ディスプレイはどーんどん完璧に近い状態になってきましたムフフ

綺麗な陳列はーと

特牛イカ~びっくりまーく

そして

私の大好きなふく茶漬け~ハートちゃん ハート

余談ですが・・・・

わたくし、ふく料理は今まで生きて来て2回ほどしか食したことがありません焦り

初めてフグのお刺身を食べたのは3年くらい前ッッ!!

やっぱり・・・・・

ごっそ~~~~りと一気に刺身を取って食べてしまった私顔

ずーーーーっとテレビでしか見れなかったので我慢できず(笑)汗

今思えばゆっくり味わえば良かったと思いますが

今はフグの名産地の下関に居ますので

近いうちに家族でどっか~~~~りと食べに行きたいです頑張ります!!!

。。。話がずれましたね~ぺこり 汗

そしてびっくりまーく

今日も続々と岩手県の被災地の道の駅から送り物がビックリ

被災地岩手県久慈市の大漁旗と震災後に作成した復興旗ですっかお マッチョ

津波で流されたため新しく作られた旗ですね~ビックリ

久慈市の小袖地区も津波で甚大な被害を受けました。

昔から『北限の海女さん』が居る場所ですマッチョ

更にもう1旗びっくりまーくびっくりまーく

大きく新しい復興旗ですっ頑張る

道の駅くじの館長で観光物産協会事務局長の中塚さんが

小袖地区の漁協関係の方へ連絡をし手配してくださいました~号泣汗

正直

旗を見た時は身震い??鳥肌が立ちました泣き

震災に負けない勢いが旗から伝わってきましたびっくりまーく

海に絶望しながらも海とまた生きて行こうと言う気合いが感じられましたびっくりまーく

私は直接小袖地区の方とはお話をしていません。

そして小袖地区は海を愛するとても粋な漁師さんが沢山います。

そしてこうした震災を乗り越えての大漁旗や復興旗は簡単には貸し出し出来ません。

沢山の人の願いや思いがこもった旗だからです。

でも

道の駅ネットワークの繋がりでこうして下関まで

命のこもった旗が届きました~~~~っビックリ

感謝の一言だけでは表現ができないですビックリ

大切に管理しながら飾らせて頂きますマッチョ

感動しましたっっびっくりまーくびっくりまーく

道の駅館長の中塚さんと小袖漁業生産部、小袖定置網組合の皆様!!

ありがとうございますっ!!!

そして

『復興』で共通する『豊北焼き』も道の駅で紹介されます星

上記の画像は写真ですが本当に美しいですびっくりまーく

深い青色と細かな模様に驚きますびっくりまーく びっくりまーく

私は一番最初の画像の左の大皿と

一番手前の大皿にグッときました♥

ものすごく凝った模様でしかもどこか近代的な模様でしたよキラキラ

そして色がとにかく美しい!!!

この豊北焼きの復興に力を入れている方が居ますマッチョ

一佳窯の宮田佳典さんです!!

私はまだまだ知らないことだらけで本当に毎日勉強になることだらけですが

豊北焼きを見て純粋に『良い物は良い』と感じましたキラキラ

本当に綺麗で力がある陶芸品ですびっくりまーく

たくさんの人に知ってもらい

少しづつでも復興し、近い将来に完全復活して欲しいですマッチョ

 

ちなみに

豊北焼きにはこんな可愛いものもあるみたいです♥akn♥

ミニ茶碗のストラップ??

かなり高度な技術が必要らしいです←By-久保社長汗

どうしてこんなに青色・藍色?が綺麗なのでしょうキラキラ

副駅長は『豊北でしかできない焼き物』と言っていました!!

復活応援して行きましょうねびっくりまーく

だって素晴らしいものスマイル マッチョ

 

本日も忙しい中でも気付くこと、感動がたくさんあった1日でしたえへ

感謝ですスマイル

明日もがんばるぞ~~~マッチョ

菊地でしたびっくりまーく

『道の駅やまだ』からのお届け物!!

こんばんはビックリ

菊地です(o ̄ー ̄)

今日は休日でしたが

午後から道の駅の事務所へ行って来ましたっ

私以外にも午前中から出て頑張っているスタッフの方々もいます頑張る

事務所で作業中に

岩手県の『道の駅やまだ』からお届け物が・・・キャー 音符

ドキドキしながら中身を取り出すと・・・

『YAMADA絆Tシャツ』でーーーす!!!!!

かっこよいです~ハートちゃん♥

そしてその後も道の駅やまだからポスターがたくさん届きましたビックリ

道の駅やまだの皆さん、支配人の阿部達也さん!!

本当にありがとうございました♥akn♥

大切に使わせて頂きます頑張る

いろいろ作業していたら

あっという間に夜に・・・・あせあせ トホホ汗

帰宅しようと事務の中野さんと準備をしていたら

同じく事務の荒石さんが事務用品など購入して持ってきてくれました頑張ります!♥

すごいチームワークっ

そして

その荒石さんから新鮮な『鰆魚』を頂きましたハート

帰宅後さっそく塩焼きにする準備(o ̄ー ̄)

この後切り身にしてシンプルに塩振って焼いて食べましたはいっ!!

柔らかくてとーーーーーーーーっても美味しかったです~ハート☆ キャー

荒石さんありがとうございましたキラキラ

オープン当日は数に限りがありますが

お子様をお連れのお客様に風船を配布しようと思っています音符

お楽しみにはーと

最近急激にダウンカスパー29してコタツで寝てしまうのであせ

・・・・今夜こそ布団で寝ようっと思っている菊地でしたスマイル

また明日です頑張る

 

結局。。。

こんばんは~汗

結局。。。。

仕事の合い間にブログの更新などする余裕がなかった菊地ですあへへ 汗

言いだしっぺなのに申し訳ありません焦り

でもいっぱい写真撮ってきましたよ音符

今日は山本駅長と事務の中野さんとの3人でちょっと遅くまで

がんばってきました頑張ります! ビックリ

駅長と中野さんお疲れさまでしたッッ!!

今日も続々と荷物が搬入されて棚にどんどん並べられてました頑張ります!

 

 

東北ブースに岩手県盛岡市の『じゃじゃ麺』が~ハート☆ハートちゃん

見てるだけでヨダレがでちゃいますぅ~キャー

もちろん豊北町やその付近の特産品やお菓子も並んでいますムフフ

ぜ~んぶの種類食べてみたい!!

見てるだけでワクワクしますね~(o ̄ー ̄)

 

ロールケーキakn

 

東北支援ブースもこんな感じにまとまってきましたスマイル

『がんばるぞ絆東北!!』

 

そして・・・!!

ここに津波にも流されずに残った岩手県沿岸部の

奇跡の大漁旗が飾られる予定ですかおビックリ

以前お知らせした宮古市の復興大漁旗の他に

 

なんとっビックリ

岩手県岩泉町と久慈市の

奇跡の大漁旗が道の駅ほうほくにやって来ますビックリ

道の駅いわいずみの佐々木駅長!!道の駅くじの館長・中塚事務局長!!

ご協力心から感謝いたしますビックリ

ありがとうございます!!!

急なお願いにも関わらず今回の道の駅ほうほくのオープンに合わせて

津波後残った数少ない貴重な大漁旗をいろいろ探して手配してくれたのです!

 

やっぱすあったげ~なぁ~東北嬉し泣き

も~すわげなごぜんす~♥←宮古市の方言です(笑)

。。。。何を言ったか解りましたか゜∀゜汗

注※私の『なまり』は100%固定してる方言ではないと思います。岩手は各地区でだいぶ方言が違ってきます。

 

そして

これが今回道の駅ほうほくにやってくる宮古市の『復興大漁旗』です(右)マッチョ

 

『復興』の文字がとても力強い大漁旗です!

1ヶ月間貸して頂けることになっています頑張ります!

ただ色あせしやすいので日射時間や照明等に気を付けないとなりませんびっくりまーく

責任持って管理しながら飾らせて頂きますマッチョ

今朝お知らせしましたが

今日のまかないランチは『カツカレー』でした~ハート☆ キャー

 

と~にかく美味いびっくりまーく

仕事中もカレーの香りが漂ってきてヨダレダラダラでしたので

ご飯は遠慮なく特盛で頂きましたっアハ むふ音符

 

菊地の『特盛要望』に微笑みながら対応してくれた厨房担当藤川さん音符

そして館内に出店するスウィーツ専門店の

『PATISSERIE RUE DU SOLEIL』~パティスリー リュ ド ソレイユ~さんから

ランチ中にデザートが届きましたハート

 

マドレーヌキャーはーと

特盛でお腹いっぱいだったのに5個くらいペロリ♥akn♥

食べる事が大好きな私にとっては

食べる物が目の前にいっぱいなので

拷問に近い状態かもしれませんが・・・我慢ですね~はいっ汗

 

と言う事ではーと

今日はスウィーツ専門店の

『PATISSERIE RUE DU SOLEIL』~パティスリー リュ ド ソレイユさんに

ちょっとだけおじゃましました♥akn♥

パティシエの有光さんとスタッフさんたちですはーと

 

出来たてのお菓子をスタッフの皆さんが息の合った

手作業で丁寧にラッピングしていました~ハート☆ハートちゃん

 

 

見ているだけでも幸せですねはーと

バースデーケーキも作ってくれますよはーと

皆さんも是非♥akn♥ ビックリ

本当にお勧めです♥

(ソレイユの皆様!半強制的に激写したのに快く笑顔で対応して頂きありがとうございましたキャー

山口県内で『20番目の道の駅』として登録になった道の駅ほうほく!!

 

ますます気合いが入り過ぎて

PCのキーボード打ちながら鼻穴が広がってしまい子供に

『ママ顔がきもい』

と突っ込まれてしまった菊地でした顔文字(え?)?

おやすみなさいませっスマイル♥