ご縁に感謝ヽ(^o^)丿

こんにちは

今年最後のブログでございます

1年が経つのはとっても早いですね

みなさま、2012年はどんな1年でしたか

道の駅ほうほく、3月24日にオープン致しまして、約9ヶ月が過ぎ、振り返ってみますと

何もかもが初めてであっという間だったのですが…

オープン

100日祭

オリジナル商品販売

蕎麦畑作り

屋台小駅オープン

ほっくんデビュー

 

他にもたくさんのイベントを行い、

おかげさまで賑やかな年となりました

 

わたくし個人的には、

やはりたくさんの方々との出会いが大きな年となりました

みなさまとの ご縁に感謝です

 

道の駅ほうほくにとりましても、

わたくしにとりましても、

来年が、更なる飛躍の年、出会いの年となりますよう、

スタッフ一同力を合わせて精進していきたいと思っております

 

本年のご愛顧、誠にありがとうございました。

来年もなにとぞよろしくお願い申し上げます

2013年が皆様にとりまして素晴らしい年となりますように

 

本年最後のブログ、ウチヤマが担当させていただきました

ありがとうございました

 

 

◆◇年末年始 営業時間のお知らせ◇◆

12月31日  8:30~15:00(レストラン14:00オーダーストップ)

1月1日・2日(店休日

1月3日より初売り、通常営業 8:30~17:00(レストラン16:30オーダーストップ)

 

~年忘れ餅つき大会~

みなさん こんにちは !

走ることとと 餅 が大好きな山本です。

本日は年忘れ餅つき大会の模様をお伝えいたします。

今年4回目の餅つきを地域のたくさんの方々のご協力をいただき行いました。

途中、お客様の飛び入り参加もありました。

ついたもち米の量はなんと60Kg、17ウス。

午前8時よりつき始め午前中に全てをつき終わることができました。

そして、先着500名のお客様へお配りすることができました。

よいしょ!よいしょ!と大きな声を出し、気合を入れて頑張ってくれた豊北高校の

野球部のみなさん !

そしてそして、いつもイベントの際にはご協力をいただき、ユーモラスたっぷりに

道の駅を盛り上げてくれる、道の駅北浦街道豊北「出荷者協議会」の皆様 !

本当に本当にありがとうございました。

◆◇ 年末年始の営業のお知らせ ◆◇

12月31日    8:30~15:00 (レストラン 14:00 オーダーストップ)

1月1日・2日    店休日 

1月3日より 初売り 通常営業 (8:30~17:00/レストラン16:30オーダストップ) 

  

 

 

お買い得セール

みなさんこんにちわ、平田です

道の駅豊北本日から年末までは

迎春準備お買い得セール

年末年始を迎える皆様にうれしい激安価格

そんな大特価商品をご紹介いたします

まず明日30日は無頭エビ10尾 当店平常価格1260円が880円

そして年末31日はかきあげ天 当店平常価格170が100円

その他、年末年始をおいしく彩る食材を各種取り揃えております

なお、商品によってはお一人様の数に制限や

なくなりしだい終了となる商品がございますのでご了承ください

 

◆◇ 年末年始 営業時間のお知らせ ◇◆

12月30日まで  8:30 ~ 17:00   (レストラン 16:30オーダーストップ)

12月31日         8:30 ~ 15:00 (レストラン 14:00オーダーストップ)

1月1日・2日      店休日

1月3日より   初売り・通常営業 (8:30 ~ 17:00 /レストラン 16:30オーダーストップ

 

カウントダウン

 

こんにちは 😀  中野です

 

今年もいよいよ残すところ あと日 カウントダウンがはじまりました

 

行き交う車 や すれ違う人の歩くスピードの速さで 師走の忙しさ を 感じる毎日です 😯

本日 12月28日が仕事納め となる方もたくさんいらっしゃるようですね

 

先日よりお伝えしておりますように、

道の駅ほうほくでも  新年を迎える準備が着々とすすんでおります

店舗正面には とても大きくて立派な門松が飾られ、

最近では 毎朝 門松の前で シャキーンッッ と背筋を正すことが日課となりました 😉 (笑)

 

ほうほく夢市場では、

明日12月29日(土) から大晦日 まで 迎春準備SALE を 開催致します

お正月用 の 数の子・ エビ・カニ・練り物 や 榊・切り花 など 各種 取り揃えておりますので

どうぞ お早めにご来店くださいませ 😀

 

また、

30日(日)は、朝9時頃より  年忘れ餅つき大会 を 開催します

豊北町産のもち米を使用し、

昔ながらの石臼と杵で丹精込めて手つき作った 出来たてのお餅

当日のレシートをご持参の方 に お振る舞い致します

どうぞ お楽しみに

 

 

 

◆◇ 年末年始 営業時間のお知らせ ◇◆ 

12月30日まで  8:30 ~ 17:00   (レストラン 16:30オーダーストップ)

12月31日         8:30 ~ 15:00 (レストラン 14:00オーダーストップ)

1月1日・2日      店休日

1月3日より   初売り・通常営業 (8:30 ~ 17:00 /レストラン 16:30オーダーストップ)

 

 

お正月気分(^0_0^)

こんにちは

今日はお天気がとっても良く気持ちのいい日ですね

 

クリスマスも終わり、気分はすっかりお正月?なウチヤマでございます

 

 

道の駅ほうほくにも入口に立派な門松が飾られております

じゃじゃーーん

 

これでステキなお正月を迎えられそうです

 

皆様もこれからお正月準備にお忙しいと思われますが

昨日のブログでも紹介しましたように

お正月ムード満載の道の駅にも

どうぞお越しくださいね

 

そしてウチヤマ…

お正月気分ということで

今日はとってもいいお天気ということもありまして

朝陽を見に行ってまいりました

 

島の端っこにあります、牧崎という場所へ

6時40分ごろ向かったのですが

早すぎまして…(笑)

ひとりぼっちですることもなく

何枚も海の写真撮っちゃいました^^;

 

結局お日様に会えたのは

7時30分ごろでした

 

 

釣り人のみなさんに

怪しい奴だと思われていないか

それだけが気がかりなウチヤマでした

 

も~い~くつ寝~る~と~♫

こんにちは、アライシです

寒い日が続いています

アライシ、昨日は風邪でダウンしておりましたが、

皆さまは素敵なクリスマスを過ごされたことと思います

 

さて、今年も残すところあと5日となりました。

ほうほく夢市場は装いも新たに迎春ムード一色

 

中央に、皆さまに福をもたらすべく、

ほっくんもびっくりのでっかさの招き猫が鎮座しています

 

 

← しめ縄各種

 

 

 

 

 

色とりどりの生花→

 

 

 

 

 

こちらは『蝋梅』

ロウで作ったような透明感のある黄色のお花は、とってもいい香りがします

 

 

 

花材に悩まず活けられる組花もとてもお買い得!

定番の千両や松、ハボタンなどが組み合わせられています。

 

 

 

お正月向けの地元の皆さん手作りの手芸品やアレンジメントも

店内あちらこちらで展示即売

 

数の子やカニの爪、かまぼこもズラリ

 

 

道の駅ほうほく、

年内は12月31日(月)午後3時まで営業させていただきます

これからお正月準備をされるお客様、

真っ最中のお客様、

「ほっとひといき」の息抜きも兼ねて、

どうぞ道の駅ほうほくに足をお運びくださいませ

 

 

X’mas イルミネーション☆

 

皆さま

(´∇`)<MerryChristmas 菊地です

外はもうすっかり真っ暗~ですが、皆さまはイヴも今夜も楽しいクリスマスをお過ごしのことと思います♪

我が家にもサンタさんが無事に来てくれたようで朝は大賑わいでした( ´艸`)

 

さて

先日滝部に用事があり、むかったところ美しい光景に出会いました

線路の向こうに美しくライトアップされていたのは、山口県指定有形文化財である旧滝部小学校の『太翔館』です

携帯で撮影したので画質が良くないのですが、暗闇に白く浮き立つ『太翔館』は本当に美しく神秘的な姿を見せていますよ!

あまりに美しかったので、立ち寄って間近で見てみることに(。◕‿◕。) 

 ・・・・美しすぎます~(# ゚Д゚)

旧滝部小学校の本館である『太翔館』は大正13年に建造され、ルネサンス様式の石造建築を木造に取り入れためずらしい構造となっています!

大正期の代表的な学校建築として昭和54年に県の有形文化財に指定されました。

現在は創建当時の建物に復元され、豊北町の『歴史民俗資料館』として活用されています 😀

とっても美しいので、ここが昔小学校だったとは何だか信じられない感覚ですが、道の駅の社長の久保もここの小学校で小学校時代を過ごした一人なのですヽ(*´∀`)ノすごーい

こんな美しい小学校と共に過ごしていたなんて、何だか羨ましいな♪

幻想的な太翔館のライトアップを、皆さまもぜひ!お近くに来られた際に、ご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

そして

その太翔館の近くにある下関市役所豊北総合支所でもイルミネーションがキラキラ美しく輝いていましたよ。゚+.ヽ(´▽`)ノ゚+.゚

きれいです~(人´∀`*)はぁ~.☆.。.:*・゜癒される~

やっぱりクリスマスって

大好きです♪

 

通り過ぎる度に癒されています♪

 

そして

 

こちらは太翔館とほっくんのコラボ画像です(。◕‿◕。) ほっくんデカイー!そしてかわいいー

 

 

どこに行っても皆さまに人気者のほっくん 

皆さまの愛がどんどんほっくんに吸収されてますよーヽ(*´∀`)ノ

ありがとうございます

 

それでは皆さま!

本日も素晴らしいクリスマスのひと時をお過ごしくださいね

さて

今夜は・・・

いや・・・

今夜も(笑)
ケーキを食べることばかり考えて
いる菊地がお届けいたしました( ´艸`)

 

 

Merry Christmas !

みなさん こんにちは

走る ことととワインが大好きな 山本 です。

今回は本日道の駅『北浦街道 豊北』で開催されました

クリスマスイブコンサート(アコースティックライブ)の模様をお伝えいたします。

 

 

 

出演は下関の繁華街・豊前田にありますライブスポット「ルート66」より

山本てつや さんと 井上ゆうすけ さんです。

曲目はクリスマスソングを中心にポップスやフォークソングなど12曲を熱唱してくれました。

角島、角島大橋と響灘(日本海)のパノラマ景観を横目に見ながらのライブコンサート

ご来駅されたお客様もきっと満足されたことでしょう!

今夜はクリスマスイブ。、二人の娘は数年前より都会の方で暮らしており、

今宵は女房と二人で……?!     Merry  Christmas !!

以上 山本 でした

 

本マグロ解体ショー&即売会

みなさんこんにちは、平田です。

 3連休半ばの日曜日、天気も持ち直してきた本日。

 このイベントに鮮魚コーナー前では人だかりができています。

 本マグロ解体ショー&即売会

みてくださいこの悠々とした姿 全身を覆う銀色は

生物にして金属のような光沢を放ち

その重量感溢れる体躯は陸に上がりなお存在感を感じさせます。

そしてこの奄美大島の広大な海で泳ぎ続けた 肉厚で光り輝く身

今回はなんと この本マグロが大特価!!

 赤身、中トロ、大トロがそれぞれ

通常価格   大特価価格

 1500円  →  980円

 2000円  →  1480円

3000円  →  1980円

にて販売致しております。 ぜひこの機会にご賞味ください。

大好評♪ お菓子のつめ放題

こんにちは! 中野です 🙂

 

2012年も 残り10日をきりました

今年最後の連休をむかえた 当駅 では、

お足元の悪い中、本日もたくさんのお客様においでいだだいております 😀

ありがとうございます

 

 

年末感謝祭 本日:12月22日(土)  の 日替わり企画は・・・、

 

多くのお客様にご好評いただいております  『 お菓子の袋つめ放題 』  でございます

ビスケット や あられ  や  キャンディー など など 、

おひとり様 1回 300円

ビニール袋いーーーっっぱいに! ぎゅうぎゅうに(笑)! つめていただけますよ

朝から 特設コーナー前では、

山盛りのお菓子を目の前に 奮闘されているお客様が たくさんいらっしゃいました 😛

 

好評企画につき、午後からは品薄になる場合もございますので

どうぞお早めに お越しくださいませ

 

 

 

さて、

道の駅ほうほくのマスコットキャラクター ・広報担当 の ほっくんは、

最近ますます 知名度がUP UP UP してまいりました

クリスマスを迎える この連休は、いつもとちょっと違う 衣装で 皆様をお迎えするようですよ 😀

 

 

 

 

どうぞ お楽しみに