ゆく年くる年

皆さま、こんにちは!
菊地です 🙂  

今日で2016年も最後の1日となりましたね!

 

・・・何度も言ってしまいますが

本当に1年過ぎるのって早いです(汗)

 

本当に元旦?明日は本当に新年(;・∀・)????って思ってしまうほど

自分ではほとんど何も実感がわかないのですが・・・

 

朝は開店前からエントランス前にはお客様たちが大行列をなしているのが見え、新年がやってくるということが実感できたような気がします。

 

短かったように感じられる1年でしたが改めて1日1日を振り返ってみると当駅にもたくさんの変化と出来事、出会いや刺激があり、奥深くて本当に感慨深い1年だったように感じます。

 

例えば

毎年開催される地域行事や、伝統行事については

毎年開催されるからと言って当たり前なことでも簡単なことでもなく

その年その年でいろいろと状況が変わる中

地域の方々が地域を守るために活動しているから

無事に行われているのであって・・・

その行事などが毎年行われることで1年の流れ、四季などを感じることができ、そして行事の奥深さや有難さ、歴史を感じることができ・・・

そういった活動に携わる機会を与えていただき、そしてそのことを道の駅からご案内、発信することでまたどんどん地域に対して愛着が生まれ

自信を持って地域情報を発信するエネルギーを与えていただくことに繋がっています。

 

しかも

毎年毎年同じではなく

ありがたい変化や刺激も年々プラスプラスとなっていって。。。

 

新年を目の前にこうして1年を振り返る度に感じることは
いろいろなところから大きなエネルギーを与えていただいていることをへの感謝の思い。


改めて1日1日を振り返ってみると当駅にもたくさんの変化と出来事、出会いや刺激があり本当に変化に富んだ深くありがたい1年でした。ありがとうございます。

そして

当駅を訪れてくださるお客様との出会いや笑顔、繋がりが本当に何よりの宝物ですしスタッフにとって日々の励みとなっています(^^)

 

感謝の気持ちを忘れずに

ゆく年くる年

また

新年からも

心新たにスタッフ一同頑張ります!

 

今年も大変お世話になりました!

 

皆さま

良いお年を!!

明日1月1日は10時から開店いたします!
道の駅ほうほくの初売りにぜひお越しくださいませ!! 

 

 

年末年始もイベント・お買い得盛り沢山ヽ(^o^)丿

おはようございます。橋本です

今年も明日で終わりと言うこともあり、早朝からお客様も万来!!

年末年始の最終お買いものでしょうか?開店前のですが、沢山のお客様の行列が・・・!!

入口では大きな招き猫がお出迎えしています

早朝からのお客様のお目当ては魚でしょうか?

今日は、鮮魚コーナーでもお正月用の魚がいっぱい

ヒラマサ・ハマチ・ブリに真鯛と・・・こんなに沢山ありますが、毎年昼頃には完売してしまうので、どうか早めにお買い求めくださいませ

明日も入荷するとは思いますが、数に限りがございますので、どうぞお早めに~

閉店時間も15時00分となっていますので、お気をつけくださいせ

 

さて、新春も沢山のイベント・お買い得商品を取り揃えています

1月1日(日)は10時開店!!

豊北町内特産などの詰合せ5000円相当の福袋も販売されます!!

甘酒(ノンアルコール)の振る舞いや、粗品進呈などなどございますので、

ぜひお立ち寄りくださいませ~~

ほっくんも新年あいさつに登場いたします

 

 

お正月はスペシャル海鮮丼、ドーーーン!!!

こんにちは 中野です 😀

わたくし、本日が 2016年ブログ最終登板となりました

 

今年も道の駅ほうほくブログをご愛読いただきまして ありがとうございました

『 こないだのブログ見ましたよ~

『 あぁ 😯  あなたが アノ 中野さん

このように お客様からお声かけいただくたびに とってもうれしくて、心地よいプレッシャーも感じたりして(笑)・・・ 来年も引き続き 毎日更新☆道の駅ほうほくブログを皆でがんばって続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします 😀

 

さてさて

今、私の視界ななめ左側では、橋本さんが 急ピッチで レストランわくわく亭お正月企画のポスターを作成中です 

 

レストランわくわく亭では、

2017年お正月特別企画といたしまして、

元旦から1月3日のお正月三が日 一日20食限定 

海鮮丼スペシャル (3,500円) が登場します

 

↓↓↓  こちらは 通常の海鮮丼 ↓↓↓

おかげさまで リピーターのお客様も多い この海鮮丼に・・・

😯   なんと   😯  なんと   😯

2017年のお正月三が日には・・・

単品メニューでも大好評☆

あわびとサザエの刺し盛り が 付きます

3日間とも 数量限定☆一日20食まで とさせていただきますので、売り切れの際はご了承くださいませ

1

なお、

レストランわくわく亭 は、

元旦のみ 午前11時開店、1月2日より 通常通り午前10時開店 いたします

1

年末年始は、レストランが 大変混雑いたします 😯

ご注文からお食事までの間、お時間をいただく場合がございますので

予めご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

1

1

年に1度のアツイ日!!!

こんにちは

今朝は極寒

豊田町山奥に住むスタッフ中野の家は2℃だったとのことで

私の自慢のミートテックがその威力を精一杯発揮していますが

さすがに今日は寒いウチヤマです

ですが、道の駅は熱い今日は年に1度のアツイ日なんです

本日イベントの『振る舞い餅』のために

冬休み真っ只中の我らが豊北高等学校 野球部のみなさんが

今年もお手伝いに駆け付けてくれましたよ~

毎年恒例となっっているこちらのイベント。

母校の生徒がお手伝いに来てくれるなんて…

事務スタッフみんなで毎年喜んでいます

2年生の生徒の皆さんはすっかり手慣れた様子

マネージャーの皆さんも楽しそうにコネコネしてくれました

 

北高生の活気ある掛け声とバッティングで鍛えられた腕力

そしてどっしりとした下半身で力強くお餅をついてくれたので

おかげ様で今年も美味しいお餅ができました

豊北高等学校 野球部のみなさん、ありがとうございました

11時より先着200名様にお餅をプレゼント

なくなり次第終了となりますのでどうぞお早めにお越しくださいませね

お正月の風物詩、二見夫婦岩しめ縄張り詳報♫

皆さまこんにちは、アライシです

今朝はどよどよ~~~んのお天気

テラスの向こうは真っ暗で、

午前中だというのにまるでもう夜が来るみたいでした

灯台の赤い光が日中なのにくっきり見えるほど暗い~~~

この低気圧が通り過ぎたらまた寒くなるのでしょうか。。。

 

さてさて、寒くなる、といえば。。。

毎年写真を見るだけで寒くなる

二見夫婦岩のしめ縄張りの神事が近づいてまいりました

来年、といえばかなり先のように感じますが、

週明けの1月2日(月)に例年通り開催されます

 

最近、お問い合わせが急増してまいりましたので

行事の詳細をお知らせいたしますね~

 

平成29年1月2日(月)

7:00~     二見漁港広場にてしめ縄作成作業開始

9:30~10:00        夫婦岩に移動

10:00前後~      「禊(みそぎ)」ののちしめ縄張り作業

           ※台風並みの荒天以外は決行

 

こちらは今年1月2日の禊の光景

ぶるぶるぶるっっっ、こちらが凍えてきそうっっっ。。。

 

 

女岩から男岩に、想像以上にでっかいしめ縄が渡されていくさまは、写真のタイトルどおり勇壮そのものです

 

 

 

 

特別な駐車場はございませんが、

国道191号沿いの下り車線側(山側)に裕色方がある場所が点在しますので

そちらにお停めいただけるかと思います。

年々話題が話題を呼び、見物される方が増えていますので、

交通係員の方の指示に必ず従ってくださいね

 

 

国道からはあまり大きくは見えないこの二つの岩ですが。。。

真下から見上げると大迫力

 

 

どうぞ皆さま、豊北町で綿々と受け継がれてきたこの伝統行事を

ぜひご間近かで覧になられてはいかがでしょう

豊北町のこの季節の海岸沿いはたいてい強い風が吹き荒れます

どうぞしっかり防寒対策の上お越しくださいませね~~~

 

 

山口の銘菓「月でひろった卵」待望の販売開始!!

皆さま こんにちは!

菊地です。

 

昨日はクリスマスでしたが皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか♪

あちらこちらがイルミネーションでキラキラ輝いていて綺麗な夜でしたね

 

ビッグイベントのクリスマスも過ぎ・・・

一安心どころか・・・もう頭は年越しのことでがいっぱい(汗)

 

クリスマスが過ぎたらもう間もなく新年がやってきますね。今年も残すところあとわずか。

毎年何かと気ぜわしい時期ですが、皆様にとって良い新年が迎えられますよう願っています 🙂

 

 

さて!

今日は物販部門から朗報が!!!

以前からたくさんのお問い合わせがあり、販売している場所をご案内する件数がそれはそれは多かった有名な“あの商品”がついに!!!道の駅の夢市場で販売スタートとなりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

 

その商品とは・・・

『月でひろった卵』

1994年に内閣総理大臣賞を受賞している29年もの歴史のある山口の銘菓でなんです!

ふわっとやわらかくしっとりしている蒸しカステラの中にはまろやかな舌触りでやさしくも濃厚な味わいのある山口県産の新鮮な牛乳使用したクリームがたっぷりと・・・

しかもそのクリームの中には国産の高級和栗が入っているので絶妙なアクセントに。

気が付くとあっと言う間にペロッと1つ胃袋へIN(*ノωノ)

 

以前は「どうしても月でひろった卵を購入したい!」とのお客様がいらしゃっても・・・販売店をご案内することしかできず・・・何だか申し訳ない思いでしたが

当駅でも待ちに待った待望の販売となったので何だかほっとしています(^^)

当駅のほうほく夢市場では写真の場所に陳列されていますよ♪

ベーシックなカスタード、そして2014年から販売が開始された宇部産の小野茶を使用した2種類の「月でひろった卵」を販売しています(^^)/

単品でも購入できるのでお気軽に味わうことができますね♪もう販売店を探さなくても大丈夫ですよ!

当駅でぜひご購入くださいませ

 

 

 

 

しめ飾りの販売は明日から~

おはようございます。橋本です

今日はXmas

道の駅豊北では13:30から「ほっくんジャンケン大会」が開催され、

ジャンケンに勝ち残ったお客様には、ほっくんからXmasプレゼントがもらえるようです

今日という日が終わるとあっという間にお正月が・・・

この時季の多いお問い合わせが「しめ飾り」!!

「しめ飾り、何時ごろ入荷しますか?」「しめ飾りありますか?」とお電話など頂きます。

お待たせしました!!明日26日(月)から店頭に並ぶそうですよ~

是非お買い求めくださいませ

そして、店内の多肉植物販売コーナーには可愛い小さな門松も販売中!!

大きな門松は場所が・・・と思われる方!

玄関先に置ける小さな門松はいかがでしょうか?

 

道の駅ほうほく年末年始休まず営業致しますが、営業時間か異なりますのでお気を付け下さいませ 

12月30日(金)まで 通常営業(8:30~17:00) 

12月31日(大晦日)

◆ほうほく夢市場(売店)    8:30 ~ 15:00

◆レストラン わくわく亭     10:00 ~ 15:00

◆パン工房  ラ・メール          9:00 ~ 15:00

※レストランは 14:30オーダーストップ

※ラ・メールは パンがなくなり次第終了

1月1日(元旦)

◆ほうほく夢市場(売店)    10:00 ~ 17:00

◆レストラン わくわく亭      11:00 ~ 17:00

◆パン工房  ラ・メール      10:00 ~ 17:00

※レストランは 16:30オーダーストップ

※ラ・メールは パンがなくなり次第終了

 

1月2日(月)より 通常営業時間に戻ります。(8:30~17:00)

 

 

 

年末 鮮魚ご予約 まもなく受付終了です!!

こんにちは  中野です 😀

 

まぁ なんたて大時化だった展望テラスからの昨日の海の景色

今朝は ようやく風も波も静まりました 😯

 

大荒れの天候だった昨日、

ほうほく夢市場に野菜を出してくださっている町内生産者さんから、

「 ココに これほどおおきゅうて長い波が打ち寄せるっちゅうんは なかなかめずらしいど~ 🙄 と、 貴重な写真を見せていただきました

ホテル西長門リゾートさん付近からの撮影ですが、

角島大橋の中央部にある鳩島から この位置までこんなに大きな波が打ち寄せることは 地元の人でもなかなか見ない珍しい光景なんだそうです

私達が冬に見慣れている大橋の景色はこんな感じですので、

昨日がなんたてひどい時化だったかというのがよくわかりますね 😯

 

 

さて 

ただいま 受付中の ≪ 道の駅ほうほく 年末年始用 鮮魚のご予約 ≫ は、

いよいよ 受付締切目前となりました

年末年始用 鮮魚ご予約受付 

            明日12月25日(日)締切

刺身盛合せ・寿司桶も 同じく12月25日ご予約受付終了となります。どうぞお早めにお問い合わせくださいませ。

ご予約分の受け渡し期間 は、

          12月29日・30日・31日 の 3日間です。

(12月31日は15時閉店につき、閉店時間までの受け渡しとなります)

なお、ご予約分は店頭受け渡しのみ となります。

お電話やメール等による お取り寄せ・代金引換などの  地方発送は 承っておりませんので予めご了承くださいませ。(当日 店頭で購入された商品の地方発送は通常通り受付しております)            

 

★ 年末年始 営業時間のお知らせ ★

 

いつも道の駅北浦街道ほうほくをご利用いただきまして

誠にありがとうございます。

道の駅ほうほく 年末年始の営業時間をお知らせいたします。

 

12月30日(金)まで 通常営業いたします(8:30~17:00)

 

12月31日(大晦日)

◆ほうほく夢市場(売店)    8:30 ~ 15:00

◆レストラン わくわく亭     10:00 ~ 15:00

◆パン工房  ラ・メール          9:00 ~ 15:00

※レストランは 14:30オーダーストップ

※ラ・メールは パンがなくなり次第終了

 

1月1日(元旦)

◆ほうほく夢市場(売店)    10:00 ~ 17:00

◆レストラン わくわく亭      11:00 ~ 17:00

◆パン工房  ラ・メール      10:00 ~ 17:00

 

※レストランは 16:30オーダーストップ

※ラ・メールは パンがなくなり次第終了

 

1月2日(月)より 通常営業いたします(8:30~17:00)

 

 

 

今日もHOTな道の駅♫

皆さまこんにちは、アライシです

今朝は久しぶりに歩いての出勤

本当に本当に「これぞ豊北町の冬の海」といった大荒れの海を横目に見ながら

道の駅への道を急ぎました

テラスには一日中、北西からの強風が吹きつけていました

 

本日のメインイベントはふたつ

まずは初の特別企画ガチャガチャによる

クリスマスお楽しみ抽選会

2,000円以上お買い上げのレシートをお持ちのお客さまに

老若男女問わずガチャガチャを楽しんでいただきました。

当たった景品は、ささやかながら道の駅からのクリスマスプレゼントです

『妖怪ウォッチグッズ』を当て「孫へのプレゼントに」と大喜びのおばあちゃま

祈るようにガチャ玉を開けるお坊ちゃま

残念っっっお菓子でしたね

大盛況で、予定時間よりかなり早くの終了となってしまいました

残念ながらご参加いただけなかった皆さま、申し訳ございませんでした

 

さて、もうひとつ、館内を賑わしていたのが

年忘れ「まぐろ祭り

北浦油谷産の生本マグロ、75㎏の巨体が鮮魚の捌き室に

まるまるとよう肥えちょってです

でっかい包丁で手際よく見る見るうちにこなげられて(=解体されて)いきます

あぁっっっ、美味しそう~~~っっっ

11時から店頭に並び始めましたが並べる端から飛ぶようにな勢いで皆さまお買い上げ

レストランでは今日だけの特別メニュー「まぐろ丼」もお目見えしていました

 

こんなとんでもないお天気にたくさんのお客さま

本当にありがたいことです

皆さまの食卓には、今日はまぐろ、明日はケーキでしょうか

あと残すところ2016年も一週間余り。

先生のみならず、道の駅スタッフ、来年まで全力で走り抜けますっ