かわいい運試し

こんにちは!

大晦日のブログは私、平田2号が担当させていただきます

12月に入ってから今日までが本当にあっという間でした!!

今年も1年間ありがとうございました

明日からも 皆さまにより 愛してもらえるような 道の駅を目指して 頑張りますので

2020年もよろしくお願いいたします!!

 

今朝は オープン前から 行列ができるほど お客様に来た頂いております。

オープンすると鮮魚コーナーに人だかりが!!

お魚は年末年始には欠かせないですね🐟

私の家も今日はお刺身が沢山用意してあります

年末年始用のお魚や お寿司も 受け渡し しておりますのでご予約の方は

日付時間をお間違えの無いようにおこしください!!

 

お正月と言えばお餅も沢山食べますよね!

ほうほく夢市場でもお餅、販売しています。

ぜひお買い求めください!!

 

初詣に行ったらおみくじをされる方多いですよね!

私も毎年おみくじを引いています

実は 道の駅で販売している 人気商品にも 期間限定で おみくじが付いてるんです

「月でひろった卵」  1個 200円

新年用のおめでたいパッケージで なんとおみくじ付き!!

さっそく運試しをしてみました

結果は・・・・小吉でした(´;ω;`)

大吉が出るのを期待していたのですが、残念です

ですが、甘いもの食べると元気が出るようなので

チョコレートを買い込みました🍫

皆さまも初詣のおみくじの前にちょっとした運試しはいかがですか??

 

 

 

 

もういくつ寝ると

皆様こんにちは、平田1号です。

もういくつ寝るとお正月。
お正月には皆様は何をする予定ですか?

道の駅ほうほくでは新年、1月1日から
新春初売りをいたします!

毎年大人気のお楽しみ福袋には
豊北町産の特産品が6000円も詰まって
100袋限定、3000円にて販売いたします!

さらに初福売り!
下関市の名産、ふくのみがきや刺身などを
大特価価格で販売いたします。

そのほか新春運試しのサイコロチャレンジや
つきたて餅の振舞いなどなど

多数のイベントをご用意しておりますので
ぜひ、来年も道の駅ほうほくへお越しくださいませ!

迫るお正月! 鏡餅・門松登場!

おはようございます。橋本です

今年も残すところあとわずか、今年最後のブログ登板となりました

2019年も道の駅豊北のブログやFacebookを読んでくださり誠にありがとうございました。そして、Facebookでは、いいね!やコメントを沢山いただきありがとうございました。来年も引き続き頑張ってまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、昨日の夕方に入口に立派な門松と店内には大きな大きなお餅が飾られ、お客様をお出迎えしております!

今日は朝から底冷えするような寒さとなっていますが、新年まで数日ということもあり、開店時から多くのお客様で賑わっていて、鮮魚や野菜もですが、店内のあちこちにお正月用の商品などをお買い求めいただいております。

鮮魚コーナーでは、昨日今日と冷凍マグロやズワイガニ爪や数の子、タラバガニの脚などの販売をしていて、鮮魚や活きナマコとともに人気のようです。

そして、ゆめ市場では、野菜や果物はもとより、しめ縄やミニ門松が人気のようです🎍

飾りといえば、非売品ですが、情報コーナーのほっくん達もお正月バージョンになっています。

それがコチラ

ほっくんファンの方が作って下さる編みぐるみのほっくん!!

着物やお餅の帽子に門松。今年新たに作成して下さったのは、ほっくんと来年の干支ねずみが乗った可愛らしい鏡餅です。

お立ち寄りの際はぜひご鑑賞くださいませ( *´艸`)

 

年末年始は休まず営業しますが、

12月31日(火)

 開店:8時30分~閉店:15時00分

 

1月1日(水)・2日(木)

 開店:10時00分~閉店:17時00分

と営業時間が通常とは違います。お気を付けくださいませ。

新年1日(水)・2日(木)は朝10時~お楽しみ福袋も販売されますので、ぜひ、道の駅ほうほくの初売りにぜひお越しくださいませ!!

感謝の気持ちを忘れずに

ゆく年くる年

また新年からも

心新たにスタッフ一同頑張ります!

今年も大変お世話になりました!

皆さまよいお年をお迎えください

1月7日(火) 定休日のお知らせ

1月 7日(火)は 定休日 と させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒 よろしくお願い申し上げます。

《2014.1.19 川棚クスの森にて記念撮影》

ほうほく野菜、とにかく続々と入荷中

こんにちは   中野です

 

昨日、私は年内最後の休日で・・・    掃除 リフレッシュ という判断によりまして(笑)、  友人と 宇部市のときわ公園へイルミネーションを観に行って来ました ! ( あ、 それなりに掃除もしました!)

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

2年ぶりくらいに行きました  前回、 観覧車から眺めたこの景色がとてもキレイで感動したのですが、 今回はさらに素敵な演出が増えていましたよ

 

今朝、下関市は かなり冷え込みました 内陸部では氷点下にもなったようで、 私も 3か所にカイロを貼って 万全を期しております 個人的には  年末年始は これくらいの寒さがないと 気合が入らないというか ・・・カイロを3個も貼りながら説得力に欠けますけれど(笑) 

ほうほく夢市場にも 年末年始用の お野菜が連日たくさん並んでいるのですが、 大根や白菜など とても店内には収まりきらない為、 交流広場にも 特設コーナーを作って対応しております 特に 31日・大みそかは 開店直後から大変混雑しますので、日保ちのするお野菜などはどうぞお早めにお買い求めくださいませ。

 

お正月には お煮しめなどを炊くご家庭も多いかと思いますが、 ほうほくファーマーズサポートさんが出荷される 里芋 の中には こんなに大きな 里芋も あるんです !!! !!!

Processed with MOLDIV

私、 ちょっとお洒落な焼酎サーバーかと思ったんですが(笑)、この大きな里芋は  赤芽大吉 という品種 で、 ヌルヌルというよりもホクホクとした食感のほうが特徴的なんだそうです

帰省されたお孫さん達と一緒に 里芋コロッケなどを作られてみてはいかがでしょうか ?

 

 

 

 

新春を遊ぼう

みなさま、こんにちは白石です。

今年も残すところあとわずかです。新年が待ち遠しいですね。

ということで、今回は「新春」の遊びをしようというイベントを紹介したいと思いま

す。

場所は下関市立豊北歴史民俗資料館(太翔館)です。

期間は令和2年1月4日(土)~1月31日(金)までです。

内容は期間中、和室に昔のおもちゃを設置しており、どなたでもご自由にお遊び頂

けます。様々な昔の遊びを体験できます。

開館時間は9時~17時(最終入館は16時30分までです)

お問合せは下関市立豊北歴史民俗資料館(太翔館)までです。

住所は山口県下関市豊北町大字滝部3153-1です。

電話・FAXは083-782-1651です。

興味のある方はぜひ昔ながらの新春の遊びを体験してみてはいかがでしょうか。

クリスマスから年末へ

こんにちは! 平田2号です

昨日はクリスマス🎅皆さまはどんなクリスマスを過ごされましたか??

我が家は 晩御飯が クリスマス使用になっていました✨

チキンにケーキ🎂

ケーキはガトーフレーズチーズケーキをホールで買いました

ケーキで胃もたれになったのは初めてです💧

幸せだ===!!と叫んでました(笑)

 

クリスマスが終わり、一気に年末の準備が進んでいます。

しめ縄が 本日より入荷しておりますが、今年は数が少ないです(´;ω;`)

お早めにお買い求めください!!

 

道の駅も 大きなほっくんツリーから 招き猫へとチェンジ😸

これだけ大きいと圧巻です福をたくさん招き入れてくださいね!!

昨日閉店後にスタッフ総出で招き猫をセットいたしました

ほっくんツリークイズの結果はまた後日発表させていただきます。

 

ふく をモチーフにしたふく土鈴

こんなに可愛いと 全色揃えたくなっちゃいます🐡

開いている口が たまらない可愛さです♡

売り場にも 鏡餅の上に置く 葉付きみかん も入荷しており、

店内の品ぞろえも お正月感が出てきました🎍

ほかにも、ミニサイズの獅子舞みかんや ぜんざいのオブジェなど・・・

門松も 可愛らしくアレンジしてあって飾りたくなります

どれも数量限定でございます!

ぜひお早めにお買い求めください!!

 

 

 

ほっくん、ふくふくこども館へ

皆様こんにちは、平田1号です。

本日はクリスマス!
いい子にしてないとサンタは来ないと言われ
この時期だけ積極的に手伝いなどをしたことを思い出しますが、
皆様のところにサンタクロースが来る予定はありますか?

ちなみに昨日はクリスマスイヴということで、
下関市竹崎町にあります「ふくふくこども館」に
サンタ、ではなくクリスマス衣装のほっくんが遊びにやってきましたよ!

 


普段目にしない遊び道具に大喜びのほっくん

あちこち入ろうとしますがなかなか入れず……

ほっくんサンタからのとっても楽しいひと時の
プレゼントでした!

ほっくんの可愛いお菓子(● ●)が仲間入り♡

おはようございます。橋本です

年の瀬も押し迫り本日は12月24日、クリスマスイヴ

これといってロマンチックな予定もケーキの準備も皆無の橋本ですが、それでもなんとなくウキウキしてしまう日ですよね~皆さまはいかがでしょうか?

さて、道の駅ほうほくに飾られている巨大ツリーの出番も明日迄!そして、クリスマスツリーにほっくんヌイグルミは何個飾られているかを当てるChristmasクイズの応募締切も明日迄となっています!お立ち寄りの際はぜひご参加ください!

さて、年末!年の瀬ですが、新商品が入荷しております!!!

それがコチラ

ほっくんカレンダーの横に並んだのは、ほっくんの『ラングドシャ』と『ビスケット』

ラングドシャは以前から箱菓子でもありましたが、今回は一口サイズで、さらにはリアルほっくんもプリントされちゃってますよ~

同じく、ビスケットにもリアルほっくんがプリントされていますΣ(● ●)!(●ω●)

ファンにはたまらない、食べるのが躊躇われる一品かと思います

5個入りで324円とお手頃な価格となっています

道の駅ほうほくにお立ち寄りの際はぜひ、お土産にお買い求め下さいませ