こんにちは(*´ω`*)♪
菊地です★
今朝は土砂降り雨が降り、出勤時はまだ路面が濡れていましたが、今は雨もあがり空は少しずつ雲も明るい色になってきています←9:00am時点
さて
今は夏休みまっただ中 そしてお盆も近付いてきましたね
そして
エントランスでは、この時期の特産品の『ほうほく梨』が販売されています ヽ(・∀・)ノ
愛甘水が終わり、ただいま出荷されているのは甘くてみずみずしい『幸水』
暑い中駅長自ら立ち、試食販売!!ヽ(´▽`)/フレーフレー駅長
焼きそばや焼きトウモロコシ、サザエのつぼ焼きなども販売中ですとてもいい香りがエントランスいっぱいに漂ってます(´∀`*)
そして
生ビールッ(*≧∀≦*)
当駅では生ビールの販売を本日から始めました
続々と売れていますよ
なんと
本日より設置startです
クリスタルがキラキラのご当地ストラップ
&こちらもご当地限定の下関・北九州限定のピンズ
カワイイ(•’╻’• ۶)۶
そして
目の前がオーシャンビューのテラスからは隣接するSURF SIDEさんでマリンスポーツを楽しむ人々の様子が見ることができます
昨日の写真です
Super bubbaと言う乗り物をジェットスキーが猛スピードで引っ張っています(*≧∀≦*)
bubbaはカーブした時の遠心力で楽しむ乗り物で、まるで海上のジェットーコースター
実は私も先週の日曜日にSURF SIDEさんへおじゃましてbubbaに乗ってきました
楽しすぎて終盤ヨダレが(笑)
いや・・・
F社長が私を振り落とそうとジェットスキーのスピード上げて何回転もするものだから、それはもう必死に振り落とされないように粘るわけなのですが・・・
途中から恐怖ではなく、笑いに変わったような感じがします(*゚▽゚*)何かの一線を超えてしまったのでしょうか(笑)
娘と息子との3人で乗ったのですが、娘は恐怖のあまり絶句し涙・゜・(ノД`)・゜・
なので途中からbubbaを引っ張るジェットスキーへ移ることにその後も遠心力で私を海に落とそうとグルグル回るF社長ヽ( ̄▽ ̄)ノ
私の頭の中では『まわれま~われメリーゴーランド♪』となぜか久保田さんの曲が・・・(汗)←壊れはじめてる感じですよね~
そんな中、私のとなりで必死にbubbaにつかまっている息子は『神様仏様悪いことはしません
許してください
パワーをください
』などなど、意味不明なことをず~っと叫んでいました(゚∀゚;)息子も壊れかけてました(笑)
そして握力も限界に近付き、私も『ギブッギブ~ッ
』と叫んだらジェットスキー運転中のF社長が一言
『じゃ~もっと飛ばそうか』
F社長の後ろに乗っていた娘が、後でこっそりF社長のモクロミを教えてくれました( ;∀;) も~!! F社長ったら・・・
それにしても貴重な体験本当にありがとうございました(*´∀`)
そしてSURF SIDE目の前の入り江、とってもキレイでした透明感がハンパではありませんよ~
皆さんも夏を満喫しにぜひSURF SIDEへ
『痛かったら手を挙げて下さい。』と言う歯科医のように『怖かったら手を挙げてね』と優しく言っていたF社長・・・・
bubbaで走行中に手を離したら確実に海に落ちますからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ( 」T0T)」オニーオニー
以上
夏を満喫できた菊地でした✌(◔౪◔ )✌マタ ジカイ♪
おひさしぶりです
ライフジャケットしてても海に投げ出されるのは怖いですね。
山口県でもこう言うレジャーが楽しめるんですね。
引っ張る方も段々意地になってきたりして。
一年生様:お久しぶりです(@^^)/~~~ お返事ありがとうございます♪ そうなんです・・・ライフジャケット装備でも落とされるのは、やはり恐怖!特に深いところでグルグル回られた時はもう、必死です(笑)山口県は本当に奥深い町が多々あり、季節を味わう度に楽しみも倍増いたします♪ まだまだ参加できていないイベントがたくさんありますので、今後の山口県ライフが楽しみです!(^^)! SURF SIDEさんにはとても親しみやすいスタッフがたくさん!一年生様もぜひ機会がありましたらお越しくださいね♪あ!道の駅にも是非!!
念願叶って今日(8月16日)やっと行きました。
素晴らしいロケーションに感動!
道の駅の役目を存分に発揮していると思います。
特に男性トイレで用足し中の眺め 絶対オススメです。
希望として駐車場の一方通行表示を工夫してほしいですね。
混乱する車が見られましたので・・・
新しいものが好きなおじさん様:当駅にご来館頂き誠にありがとうございました!!屋外のトイレをご利用されたのですね(*´∀`)開放感を味わえましたでしょうか??お盆中は天候にも恵まれ毎日素晴らしい景観を望むことができ、たくさんのお客様に感動して頂くことができました♪ そして昨日は警備体制が整っておらず駐車場では多少の混乱が発生してしまったようでした。大変申し訳ありませんでした。そして貴重なご意見ありがとうございました。お客様からの声を今後の改善に繋げ、ご利用しやすい道の駅を目指しスタッフ一同がんばりますo(^v^)o またのご来館お待ちいたしております♪