『恋する灯台のまち』下関市 『恋する灯台』角島灯台

皆さま こんにちは
菊地です 🙂

まだまだ暑い日が続いていますが夜間は何となく?ですが涼しい風を感じられるようになった気がします。

網戸の向こうからは鈴虫たちの鳴き声。

外に出ると夜空にたくさんの星たち。。。今の時期は定番中の定番「北斗七星」や「カシオペア座」などの星座がクッキリと頭上に見えていますよね(^^)

今の時期
夜の風が気持ち良いですね☆彡・・・蚊に襲われなければ・・・ですが(汗)

 

 

さて・・・

連日多いお問い合わせの中でもやはり角島の観光案内が多いのですが・・・

そんな中いろいろな情報を得るためにネットで情報収集をしていたらかなりのレア情報が目に飛び込んできました 😯

 

なんと!!

角島灯台が2016年の「恋する灯台」として認定され・・・

さらに!!

ここ下関市がその「恋する灯台」である角島灯台がある町「恋する灯台のまち」として認定され、昨日このプロジェクトを実施している「日本ロマンチスト協会」の波房会長から中尾下関市長へ認定証が贈呈されたとのこと!!

 

えっ!!??
い、いつの間にこのようなプロジェクトが・・・(;゚Д゚)!??

 

まったくこの情報については耳にしていなかったのでさっそく調査開始!

 

と言うか・・・

下関市には「恋人の聖地」として認定されている『海峡ゆめタワー』や「恋人の聖地サテライト」認定の『ホテル西長門リゾート』がありますし

お隣の長門市にも「恋人の聖地」に認定されている『長門湯本温泉』があり、恋が成就するような素敵な観光地がたくさん!!

そんな中で「恋人の聖地サテライト」として認定されている『ホテル西長門リゾート』からほど近い『角島灯台』が「恋する灯台」という“恋愛の聖地”として認定されたんですから嬉しいやら驚きやらでいっぱい(๑˃́ꇴ˂̀๑)

しかも下関市自体が「恋する灯台のまち」として認定されたのですから二度ビックリ。いや・・・素敵なプロジェクトでこうして認定されることって本当に名誉なことですよね!

 

このプロジェクトの概要は・・・

歴史深い「灯台」の文化や価値を可視化して各地域の強い観光資源とするため、灯台を「恋する灯台」という“恋人の聖地”として認定し最価値化を図り、地域活性や灯台へに集客の向上を図るというもの。

恋する灯台プロジェクト詳細→http://romance-toudai.uminohi.jp/

 

このプロジェクトの資料の中に

『未来を照らす灯台が、ふたりの道標になる。』とあるのですが・・・

 

角島灯台にピッタリ!

角島灯台の放つ海の奥まで届く白亜の光線が未来の道標・・・(*˘︶˘*).。.:*♡なんてロマンティック!

今までとは違った感覚で灯台の光を鑑賞することができそうです☆彡

 

どんどん魅力がアップしてますね!山口県!!

 

「恋人の聖地」で素敵なカップルがどんどん誕生し・・・

山口県の素敵な観光スポットで思い出を作って・・・

そして笑顔もいっぱいになって欲しいと思ってます(✿´ ꒳ ` )

菊地でした 🙂

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です