春の行事

皆さまこんにちは。政村です。

 

豊北町は本日快晴。青い空がきれいです。

そんな晴れた空の下、赤い車に制服の方がちらほら。

今朝は消防の方々がいらっしゃいまして。春の火災予防ということで、チラシ配りなど啓発活動をされました。

消防団のメンバーも助っ人で出てます。中には当駅スタッフも。

春の気候は極めて危険です。すなわち、乾燥で物が燃えやすく、強風で広がりやすいという悪条件です。実際、件数としても火災の最も多い時期という事です。あらためて、火の取り扱いは慎重に。

 

そして、本日3月3日はひな祭り。桃の花やちらし寿司、そしてケーキなど。平日ですが、きちんと祝ってあげたいものですね。

 

当駅の雛段は、下の段がお菓子でいっぱい。献上品的な。

今朝はまだまだ寒かったですが、そろそろ春の気配。繰り返しですが、皆さまくれぐれも火の取り扱いにはご注意下さい。そして素敵な春の行楽シーズンを楽しみましょう。

春の行事」への1件のフィードバック

  1. 豊浦西消防署豊北出張所の坪井と申します。
    本日はご多忙の中、火災予防運動の趣旨をご理解頂き、場所の提供、スタッフさんの参加等、様々なご配慮を賜り、本当にありがとうございました。
    おかげをもちまして、盛会のうちに所期の目的を達成することができました。
    今後とも市民の皆様の安全、安心の為に消防に関する諸活動に関してご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です