道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ ほっくん情報 2013.10.25

下関マスコットキャラクター選手権中間発表

みなさんこんにちは、平田です。

お天気ニュースを見るたびにどこかしらに台風の影が見えていますね。

多い季節ではありますがそれにしても多い気がします。

アメリカでは台風にあらかじめ決められた名前が付けられてますよね、

サムとかエミリーとか男女交互につけられていますが

これと同じことがアジア地域でも行われています。

こちらはあまり知られてはいませんが日本のほかに14ヶ国等が加盟しているもので

それぞれの国が名前をつけています。

カンボジアの「象」をはじめとして以降順番に

中国「イソギンチャク」、北朝鮮「雁」、香港「啓徳(旧空港名)」といった感じで1週回ると

またカンボジアが付けた別の名称になります。

ちなみにカンボジアの2週目は「花」です。

各国がそれぞれ好きにつけているので当然ながら統一性や秩序性はないのですが

その国ごとにもそれはあまりみられないです。

ちなみに日本は「てんびん座」「やぎ座」といった星座シリーズで統一しているようです。

しかしこれもあとの方になると「コップ座」「かじき座」「コンパス座」といった

マイナーな名前の星座になっており、どうしてもっとメジャーなものにしなかったのかと

思ってしまいます。

現在日本ではそれらのような名前は使われず機械的に1号二号とよんでいますが

もし今日本でも独自に台風に名前をつけるとどんな感じになるんでしょうね?

昔の名前からとって~衛門とか~兵衛とかになるのでしょうか。

現代風にするなら太朗とか花子?

もしかしたら最近はやりのきらきらネームがついたりするかもしれませんね。

 

さて、話はかわりますが道の駅マスコットキャラクターのほっくんですが

現在下関マスコットキャラクター大会に出場しております。

その中間発表が10月1日にありました。

ほっくん現在お順位はなんと2位!

1位のこころんとの差は約100ポイントと大健闘いたしております。

11月の末までありますのでまだまだ皆様からの応援をおまちしております。

全国ゆるキャラ選手権のほうもまだまだ投票を受け付けていますので

よろしくお願いいます。

あなたの一票でほっくんがゆるキャラ会の台風となるかもしれませんよ!