こんにちは 中野です
今日はひなまつりということで、
ほうほく夢市場 正面に飾っている 雛人形も ひと際 美しく見えます
さて、先日の菊地ブログでもお知らせしましたが、
明日3月4日(日)、下関市と本州四端のつながりのある岩手県宮古市では 『第16回 宮古毛ガニ祭り』が開催されます
今回は、 私ども道の駅ほうほくから 宮古市の会場へ北浦産のサザエを送り、 つぼ焼きを振る舞わせていただこうと、スタッフ2名も現地へ出発しました。
その 宮古市から 1500km以上離れた 道の駅ほうほくでも、
毎年 復興への思い新たに、
宮古市の隣り 同じく沿岸地域の岩手県山田町から
殻付き牡蠣の“蒸し牡蠣”を 土日のみ数量限定で販売しています
交流広場入口前の 「海鮮屋台 小駅」
仕入状況によって変動しますが、
土日限定で それぞれ約30枚前後 ご用意できております
震災で甚大な被害を受けた岩手県 山田湾で、
長い時間をかけてよみがえった 本当に貴重な牡蠣 です
販売期間・販売数量ともに限りはございますが、
本州最西端の道の駅ほうほくで、本州最東端岩手 “ 復興の牡蠣 ” を
ぜひ お召し上がりくださいませ