こんにちは 中野です
駐車場-国道沿いのフェンス沿い “ ほっくん農園 ” の ひまわり
ご覧のように今年もすくすくと成長中
2013年から咲かせ続けて、6代目のひまわりとなります
2012年に被災地-気仙沼市で咲いたひまわりの種を大切につなげ、今年も たくさんの皆さまに 元気に咲く姿をお見せすることができそうです
県内は各地で あじさいが見頃を迎えているようですね(^^)
私も 先日、 あじさい寺でも有名な 防府市の阿弥陀寺まで足をのばしました
母が花が好きで、家の周囲には ご近所から分けてもらって挿し木で育てた何種類ものあじさいが毎年きれいに咲いています
あじさい寺などに行って、 家の周りにはまだ植えていない品種を見つけるのが楽しいんだとか・・・ 残念ながら、私はお花の知識が乏しいので まだそういう風な楽しみ方ができません
そんな私ですが、こうしてたまに遠出をすると、美味しいものを求め・・・いえ勉強を兼ねて 道の駅には必ず立ち寄るようにしています
そんな時に 楽しみにしているのが、スマートフォンがあれば簡単に収集することができる “ デジタルスタンプ ”
コレは、道の駅北浦街道ほうほくの スタンプです ↓↓↓
中国5県 × JAF 道の駅&観光地
デジタルスタンプラリー 2018
2018年4月20日 ~ 2018年12月24日
私は 普段から手帳などを持ち歩かないので、 スマートフォンやタブレットで手軽に記念スタンプが収集できる ≪ デジスタ ≫(デジタルスタンプラリーの略)が 非常に便利で助かっています
専用アプリ「iStamp®」をダウンロードして 基本情報を登録すれば、中国各県 の主要観光地(施設)・ 道の駅 で 記念スタンプ を 簡単に続々とコレクションできるんですよ
上記期間内(2018年4月20日 ~ 2018年12月24日)に「道の駅巡りコース」など、設定してある各コースのスタンプ収集をコンプリートして応募すると、抽選で各地の特産品などステキな賞品が当たるチャンスも
もちろん上記期間を過ぎても、各地のデジタルスタンプは引き続いて収集することができます。旅の思い出や趣味のスタンプ収集に、 スマホひとつでいつでも手軽に利用できる便利な「iStamp®」をぜひ☆ご利用ください
中国5県×JAF デジタルスタンプラリーについて、さらに詳しい内容を知りたい方は 下記の JAFナビ を ご覧ください
http://www.jaf.or.jp/jafnavi/driveguide/special/digista2018/index.php
ちなみに、先日 あじさい寺(防府市)に出かけた私は、山陽方面の道の駅3か所のデジタルスタンプを収集できました