こんにちは 中野です
先日、 夕食がてら イルミネーションを見に行こう!という話になり、
唐戸市場の横のカモンワーフへ行って来ました
・・・ 皆さま、 コレ 何だかご存知ですか???

Processed with MOLDIV
カモンワーフの “どこかに隠れている” ハートマークなんです
関門海峡を挟んだ 門司港レトロ地区と下関市には、それぞれ【恋人の聖地】として認定されている『 ブルーウィングもじ 』(はね橋) と 『 海峡ゆめタワー 』があり、関門エリアを周遊するきっかけに・・・という思いから、門司港レトロ地区と下関市側に わずか数ヵ所 ハートマークが存在しているそうですよ
カモンワーフへ行かれた時には ぜひ♡ご覧になってくださいね

Processed with MOLDIV
さて
毎年、ほうほく夢市場に角島産のサツマイモをたくさん出荷されている生産者さんから “ 角島産の紫芋 ” を使用した きれいな色のお餅をいただきました

Processed with MOLDIV
周防大島には「みかん餅」があるように、地元で収穫された野菜や果物が こうしてお餅やお菓子などの加工品の食材として使われていると、ついつい手を伸ばしたくなってしまいますね!
そして !! 道の駅ほうほくでは、
お正月の恒例行事となっております
≪ 新春 つきたて餅 の 振舞い ≫ を
2019年も もちろん開催いたします
新年 1月3日 お昼12時より 先着100名様 限定
この日は、スタッフが 朝から 昔ながらの石臼と杵で 心を込めてお餅をついて丸めますので、ぜひお早めにご来店くださませ