こんにちは、橋本です
今日は、雲があるものの、天気は良好ですが、週末からまた少し寒くなるようですね
寒い時期に食べたくなるのは、やっぱり鍋!!!!!
道の駅ほうほくには、もちろん白菜やネギ、お肉、お魚などお鍋に必要な食材が購入できますが、そんな中で橋本オススメがコチラ↓↓↓↓↓
『しょうがぽん酢』
維新150年交流として高知県から仕入れている商品ですが、コレがめっちゃ生姜がきいてて美味しいんです!!!!!!!!
生姜には抗炎症作用・鎮痛作用・血液サラサラ効果・血行促進作用・殺菌作用・健胃・整腸作用等々の効能があるそうです
冷え性の改善や風邪予防などにもイイみたいですね~
温かいお鍋を『しょうがぽん酢』で食べると本当に身体の中からポカポカ。。。。食べた後は少し汗かくくらいに温まります
この『しょうがぽん酢』、お鍋だけでなく炒め物などにも色々利用できます
フライパンでお肉と玉ねぎを焼いて『しょうがぽん酢』をぶっ掛けるだけで生姜の効いたサッパリした「しょうが焼き」に!!!!
生姜独特のツンとした香りが食欲増進作用を生むそうです。さらにはサッパリしたぽん酢仕立てなので風邪等で食欲がない時でも、これを使った料理だと食べやすくなると思いますよ~
寒さやインフルエンザが蔓延するこの時期にはぴったりのポン酢、ぜひお試しくださいませ~