みなさま、こんにちは白石です。
本日2月4日はビタミンCケアの日です。
「肌トラブルに悩む全ての人々を救う」を企業理念に掲げるメディカルコスメの株式会社ドクターシーラボが制定しました。
数ある栄養素の中でもシミ、シワなど肌の悩みを解決するのに役立つ「ビタミンC」。その「ビタミンC」による肌や身体への効果をより多くの人に実感してもらうのが目的です。日付は二十四節気で「立春」となることの多い2月4日で、春が始まり紫外線が気になる時季にビタミンCで日焼けや肌あれをケアしてもらいたいとの願いから制定されました。
道の駅北浦街道豊北では、ビタミンCを含んでいる柑橘類などを販売しています。
いくつか紹介したいと思います。
ハッサク
ハッサクは日本が原産のみかんです。皮は厚く、素手ではなかな剥けず食べられません。しかし、その果肉は歯ごたえがあり、適度な甘さと酸味を持っています。
近年甘い柑橘が人気ですが、ハッサクはそれらとは一線を画したみかんと言えます。
ブンタン
ブンタンの原生地は東南アジア・中国南部・台湾などで、日本には江戸時代初期に渡来しました。ブンタンの樹は3メートルほどまでに育ち、その果実は品種により直径15から25センチメートル、重さ500グラムから2キログラムまで様々な大きさに育ちます。果実は皮の厚さが特徴で大きさの50%程度を占める程であり、果肉は果汁が少ないが独特の甘みと風味を持ちます。
不知火
ミカン科ミカン属の柑橘類のひとつ、「清見」と「ポンカン」の交配により作られた品種です。味はすっきりとした酸味と甘さが合わさったコクのある味です。
尚、デコポンはシラヌヒとその近縁種における熊本県果樹農業組合連合会の登録商標です。また、熊本県だけでなく、全国の柑橘関係農協連合会を通じて出荷は可能ですが、糖度13度以上、酸度1度以下という厳格な決まりがります。
みなさまも、今が旬の美味しい柑橘類を食べビタミンCのケアをされてみてはいかがでしょうか。
興味のある方はぜひお手に取りご覧ください。