こんにちは 中野です
山口県内は、まさに 紅葉のピーク を迎えておりますが、皆さまは 紅葉散策へお出かけになりましたか?
ナカノのおすすめスポットは、 少し足をのばしますが、山口市の県庁近くにある「龍福寺」さんです 50~60mくらいの参道が “ もみじのトンネル ” と化すのです 一見の価値がありますので、ぜひ一度 ご覧になってみてください!
JR特牛駅(こっとい-えき)の 大きなイチョウの木も 待ちに待った見頃を迎えました 今朝、撮って出し ↓↓↓

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
特牛駅には 人懐っこいネコちゃんがたくさん居まして、 今朝も足元にまみれつかれながら写真撮りました(笑)
それにしても、 特牛駅のこのノスタルジックな佇まいを眺めていると、時間が止まったように感じます。 令和の時代になっても、 昭和の頃を思い出せる貴重な場所です
さて、鮮やかな黄色のイチョウの木をご覧いただきましたが、
売店・ほうほく夢市場には、本来なら黄色であることが一般的なアノ野菜の “ ホワイトバージョン ” が 期間限定・数量限定で入荷しています
四つ葉農園さん(豊北町)
たまげる甘さ ☆ ホワイトコーン

Processed with MOLDIV
私、 先日 ほうほく夢市場で見かけて さっそく購入してみたんですが、こんなに白いのに !! ものすごく甘くて たまげました
萩に「たまげ茄子」という特産品がありますが、 こっちも全然負けてないです 豊北にぶったまげコーン です
さらに 申し上げるならば、ただただ甘いだけではなく、 ものすごく濃厚な味わいで、かぶりついた時の果汁の量が ハンパない !!!
四つ葉農園さんに問い合わせたところ、 今月末頃まで 道の駅への出荷ができそうとのこと、 数量もあまり多く入りませんので、 気になる方は 見かけた時に すぐ買われておくことをおススメします