みなさま、こんにちは白石です。
今回はイベントを紹介したいと思います。
企画展 博学連携事業 地域探求「歩く・見る・聞く-高校生が見た滝部の街並み-」で
す。
豊北歴史民俗資料館は、豊北・下関北高等学校の生徒と一緒に「地域探究」という授
業の中で、昔の滝部の街並みについて調査しました。今回の展示はその中間報告に当
たります。どのようにして今の滝部のマチはつくられてきたのか。高校生たちが滝部
のマチを歩き、見て、地域の人々から聞いた移り変わりゆく滝部のマチの姿を、数々
の懐かしい写真と共にご紹介します。
期間は3月3日(火)→4月19日(日)まで。
場所は下関市立豊北歴史民俗資料館「太翔館」二階展示室。
開館時間は9時~17時(入館は16時30分)まで。入館は無料です。
休館日は月曜日(月曜が祝日・振替休日の場合は翌平日)です。
お問い合わせは下関市立豊北歴史民俗資料館「太翔館」まで。
℡&Fax083-782-1651です。
興味のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。