こんにちは 中野です
最近、 お風呂上がりの楽しみ がひとつ増えました
お猿さんが見逃して畑に残してくれた 貴重なスイカ です(笑)
ひと口大にカットして 冷蔵庫に常備しておいて、 お風呂上がりやお昼寝の後の目覚ましに ショリショリ ×2 食べています
今度は ラム酒と炭酸水などを用意して、 スイカモヒート を作ってみようかなと企んでいるところです!
このところ、悪天候が続いている関係で、鮮魚コーナーは 通常よりも 若干、お魚の数が少なめでさみしいのですが 、 そのぶん !? 地元や近隣で収穫された夏野菜のコーナーが大変 にぎわいだしました
中でも 本日は、 こちらの トウモロコシ(スイートコーン)が 100本近く出荷されて、 たくさんのお客様が どれにしようか?と 悩みながら 手に取っていらっしゃいました
ごらんください !!! !!! 豊北町育ち の
このみずみずしい 粒のつまった スイートコーン !!!
以前にも 何度かおすすめしたことがございますが、 皆さまに ぜひ一度、このトウモロコシ(スイートコーン)を “ 炊き込みごはん ” にして 食べてみていただきたいのです
2合分のお米と水に、トウモロコシ1本と小さじ1杯半弱の塩を入れて炊飯スイッチをONするだけです
炊く時には、 芯も一緒に入れてくださいね! 風味がぎゅーーんと増しますので
トウモロコシのシャキッとした食感が もちもちっとしたお米の中で弾けてとっても美味しいんです お米の甘みにトウモロコシの甘みも加わりますから、小さなお子さまにも ピッタリだと思います
くりかえし申し上げます
おいしそうなトウモロコシを1本買ってきて、 芯も一緒に 少しの塩を加えて 炊飯スイッチをONするだけです ! ぜひ お試しになってみてください