こんにちは 中野です
今年のお盆は、遠方からの帰省を控えて “ オンライン帰省 ”なる方法でご実家などとやり取りをされる方が増えているそうですね
最近は、LINEなど いろいろなアプリで相手の表情を見ながら楽しく会話が出来るようになって、 ホントに便利な世の中になりました。 私もつい先日、福岡にいる幼馴染とスマートフォンでビデオ通話をしたばかり。次回は ぜひ “ オンライン飲み会 ” をやってみたいです( ´艸`)
さて、 今朝 通勤中に ふと目を移すと、 稲穂が出始めているのがわかりました。青い空とのコントラストがあまりにも綺麗だったので 1枚!
コシヒカリなど、収穫が早い品種は 間もなく稲穂がこうべを垂れてくるほどに育っているようです。この出始めの稲穂を見ただけでも、早くおいしい 炊きたての白ごはんが食べたい !!! と テンションが上がってきます笑。
さて、 道の駅北浦街道豊北では、 プーチン大統領が来日の際に口にして、絶賛したといわれる日本酒「東洋美人」を 数種類取り扱っていますが、 蔵元である萩市の澄川酒造場さんがこの「東洋美人」を上回る日本酒を生み出されたと昨年話題になったのが ・・・
純米大吟醸 東 洋 の 女 神

Processed with MOLDIV
山口県萩産の酒米-山田錦を100%使用した、いわゆる “ 普段飲み ” なんてとんでもない!もったいない! 高級な日本酒です。 ですが、 私は、お酒売り場の前を通るたびに、「いつか飲みたい、いつか飲みたい、、、 ブツブツ、、、」と 心の中で呟きながら、羨望の眼差しを送り続けてきました
そして、ついに !!!
8月12日、 東洋の女神を初体験 !!!
私は 小瓶で販売している 東洋美人の IPPO を わりとよく購入して たしなんでおりますが、それと比較すると、 東洋の女神 は、 実に口当たりがまろやかで、とろけてなくなってしまうようなやわらかさと繊細さを感じました そして、とっても上品な甘みと香りに魅了されます! 初体験の日、 かぼちゃの煮物を女神のつまみに飲んでみたのですが、 そのかぼちゃすらワンランク上の煮物に感じてしまいました
やっぱり、手に届きそうな願い事は 後悔する前に叶えたほうがいいですね笑! 私の大事な女神様、 少しずつ大切に飲ませていただきたいと思います
東洋の女神 (720ml)
ほうほく夢市場で 5500円(税込)にて 販売しております!