こんにちは 中野です
昨日、山陽小野田市まで出かける用事があり、出先で小一時間ほど駐車して車に乗ったら、外気温37℃と表示されていました 走り始めたら そのうちに下がるかな、と思っていたんですが、そのまま美祢市近くまで戻る間も ずっと36、37℃のまま・・・。
今朝、『 昭和の頃の暑さとぜんぜん違うね 』と 事務所でも 話題になりました。 少なくとも今週中はこの酷暑が続くそうですので、みんなで声をかけあいながら、コロナ対策・熱中症対策に心がけてまいりましょう
熱中症対策の一環になるかどうかはわかりませんが、休みの日は 適度に冷たくてさっぱりしたサラダを作るようにしています。先日、こんな食材で作ってみましたよ!
豊北梨と剣先イカの梅肉和え ~ 青しそも大事 ~
豊北梨 ・・・ ほうほく夢市場で買った “ さゆり(早優利)”
剣先イカ ・・・ 特牛にお住いの奥さまからの頂き物
きゅうり・青しそ ・・・ ナカノ家の畑 産
梅肉 ・・・ ナカノ家 自家製
イカの弾力、 梨のショリショリ食感、梅の酸味、 青しその爽快感、まさに 夏の食卓にピッタリの地産地消サラダ です 梨は歯ごたえがしっかりあるほうがいいと思いますので、 幸水や20世紀梨 が おすすめ! よかったら、ぜひ 作ってみてください
そして、 このお盆の間、ドタバタの日々の中で私のお腹を幾度となく救ってくれたのが 豊北町産の夏野菜を使ったこのパン ↓↓↓
豊北かぼちゃとあらびきウインナー入り
パンドヴィエノワ (150円 ← や、安い !!!!)
フランスパンとクロワッサンの生地が交互に折り込まれている “パンドヴィエノワ”
ほんのりと甘い生地は サクッと軽い口当たりに焼き上がっていて、かぼちゃのホクホク感とあらびきウインナー(贅沢!)の塩気 が食欲をさらにかき立てます何がうれしいって、 細長いので 時間がない時は 恵方巻みたいにかぶりついて食べられること 笑
使用しているかぼちゃは もちろん豊北町産ですよ! 最近は、おいしいことがバレてしまったようで !? 笑笑笑、お昼に買いに行っても 売り切れている日が増えましたとりあえず、今日は この撮影用に1つ確保できたので安心してます
さらに注目すべきは、 全長20センチ近くもありながら、 このボリュームで ひゃ、150円 で販売中!
私の手が伸びる前に、ぜひ 購入してみてくださいね笑