道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2021.10.27

角島のダルマギク、開花しました!(今年はスローペースです)

こんにちは 中野です

 

ご近所にある柿の木。

サルも手を出さない渋柿がたわわに実っていて、その木の持ち主であるおじさんと遭遇するチャンスをうかがっておりましたところ、先日、出勤前にバッタリ

『 おいちゃん、あの ~・・・ 』と声をかけるなり、『 ええよ! いつもの、作るんじゃろ!』と、快諾してもらえました笑! 

↓ ↓ ↓

数年前から、 この時期になると 私とおじさんは 上のような会話を交わすことがお決まりになっております笑。

こうして 表情豊かになった渋柿たちは、ただいま、館内のお手洗い入り口などでお客様をお出迎えしております! ハロウィン(10月31日)の時期を待たずにすでに熟してしまいそうな柿もあります💦 そうなる前に、ぜひ ご覧になってください

 

*******

さて、つい先日、ホームページ(新着情報)や Facebook で、 角島のダルマギク(牧崎風の公園)へのルートMAPをご案内いたしました。

先週、10月20日に確認した時点では、蕾も見当たらなかったダルマギク。昨日、観光案内のキャプテン!? 政村さんがその後の様子を見に、 牧崎風の公園へ。

角島のダルマギク

10月26日現在、2分咲き

 

牧崎風の公園へのアクセスは、こちらのMAPをご利用ください

約1週間で、蕾もだいぶ増えたようです! また、写真のように 咲き始めている株も所々あるようです

角島大橋から、途中、非常に狭い道に注意して 車で10分足らずで牧崎風の公園へ到着します。 公園には普通車で15台前後停められる駐車場がございます。

公園内は 足場の状態が悪いので、歩きやすいスニーカーなどをおすすめします。 また、 海風を遮るものは何もありませんので、 防寒と安全のためにも必ず長いズボンで!

 

公園入口から道なりに少し歩くと、 次第に ダルマギクが咲くエリアに入ります。 遊歩道がありますので、 その道に沿って ゆっくりと ダルマギクや日本海の雄大な景色をご鑑賞ください。(公園入口から遊歩道をぐるっとまわって、その距離は 1kmくらいです)

 

今年は、例年よりやや開花がスロースターターな角島のダルマギク。 

牧崎風の公園内に広範囲にわたって自生しています。持ち帰りなどは決してなさらないように、よろしくお願いいたします。