みなさま、こんにちは白石です。
早いもので年が明けて今日で19日です。
今年もあっという間に過ぎていくのでしょう。
さて、毎月19日は熟カレーの日です。
熟カレーを発売している大阪市に本社を置く江崎グリコ株式会社が制定しました。毎月19日を記念日としたのは19で「熟(じゅく)」と読む語呂合わせと、カレールウは毎月20日前後がよく売れることからです。材料費が安く、調理も手軽なカレーライスは給料日前によく食べられるということからです。
また、今月の22日はカレーの日でもあります。
日付は1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が全国の学校給食の統一メニューとして「カレー」を提供したことにちなんでです。
ということで、今回はカレーを紹介したいと思います。
ふくカレーとくじらカレーです。
どちらも下関では馴染みの深い食材です。
また、山口県産オリジナル地鶏長州黒かしわを使用したものや山口県産米で作
ったカレールゥ等も販売しておりますので興味のある方はいかがでしょうか。
そして、話は変わりますが道の駅豊北では節分グッズの販売も始まりました。
こちらもいかがでしょうか。