道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2022.03.13

大きなブロッコリー!!

 

本日はやや曇っております。
寒くもなく暑くもなく過ごしやすいです。
こんにちは。大下田です。
今日も徐々にお客様で賑わってまいりました。
ありがたいことです。

本日は大きなブロッコリーが入荷されていましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

すっすごい!!!
こんなに大きなものは見たことないです。

キャベツより大きい(◎_◎;)

ブロッコリーの茎の部分が大好きな人には
たまらない茎の太さと大きさですよ。

サッと茹でたものにドレッシングをかけていただくのも
何もつけずそのまま食べるのも好きです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

出荷者の方もこれだけ大きいと収穫から梱包まで
大変なのではないでしょうか。

さて、

ここでブロッコリーを使った美味しいレシピをひとつご紹介いたします。

●えびとブロッコリーのガーリック炒め●

風味がおいしいデリ風おかず、えびとブロッコリーのガーリック炒めのレシピです。
小鉢やおつまみのほか、パスタとからめるのもオススメ。
蒸し焼きで、えびがプリッとしています。

材料(保存容器中1個分)
食べきりの場合 3~4人分
むきえび約100g

◯片栗粉大1

◯塩小1

ブロッコリー1株

にんにく2かけ

オリーブオイル(メモ1)大1

白ワイン(メモ1)大1.5

塩小1/3

ブラックペッパーお好みで

作り方

えびは背わたを取り除き、ボウルで◯とからませます。
5分ほどおいたら水で洗い流し、水気を切ります。


ブロッコリーは塩水(分量外)につけて振り洗いし、小房に切り分けます。茎は根元を切り落とし、
皮をむいて、適当な大きさに切ります。
にんにくは皮をむき、みじん切りにします。


フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、弱めの中火で香りが立つまで炒めます。


えび、ブロッコリーを入れ、塩をまんべんなくまぶします。
白ワインをまわし入れたらふたをし、3分ほど蒸し焼きにします。


ふたを取り、お好みでブラックペッパーをふり、完成。

お料理メモ
メモ1:オリーブオイルと白ワイン
あったほうが風味おいしく仕上がりますが、なければ普通の油と料理酒でもよいです。

メモ2:えびの下ごしらえ
片栗粉、塩とからませ、そのあと洗い流すことで、小さいごみや、くさみを取り除けます。

メモ3:蒸し焼きについて
えびとブロッコリーのガーリック炒めの手順写真
茎に竹串をさして、すっと入るくらいまでのやわらかさになるまで蒸し焼きにします。にんにくが焦げそうなときは、火力を弱めてください。

 

海老とブロッコリーの相性は最高です(`・ω・´)b

ぜひお試しください。