道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2022.06.08

遺跡でたどる知的大冒険「もうひとつの土井ヶ浜」

みなさま、こんにちは白石です。

今回は土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムで行われている企画展について紹介した

いと思います。

「アドベンチャー 遺跡でたどる真夏の知的大冒険 もうひとつの土井ヶ浜ー弥生時代から中世にかけて土井ヶ浜には知られざる歴史ドラマがあった!!」です。

期間は2022年8月28日(日)までです。

開館時間は9:00~17:00までです。

休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)です。(8月15日は臨時開館します)

観覧料は一般200(160)円 大学生等100(80)円 高校生以下 無料

下関市と北九州市在住の65歳以上100円()は20名様以上の団体の観覧料です。

この企画展は、土井ヶ浜の弥生時代の人とモノの交流・中継地点や埋葬地だっただけ

ではなく、古代・中世には海外貿易の拠点・集落としても機能していたことを紹介し

ています。

また、自然人類学体験講座「ホネホネウォッチング」も開催される予定です。

人骨(模型)の発掘体験を通して、楽しく自然人類学を学ぶ講座です。

どなたでも参加できます。

参加費▶無料 時間▶13:30~14:30 定員▶各回10名(受付先着順)

会場▶休息所「ほねやすめ」周辺 お申込み▶電話にて受付

連絡先▶土井ヶ浜人類学ミュージアム

開催日

1⃣6/26日 2⃣7/10日 3⃣7/24日 4⃣8/7日 5⃣8/21日

※開催内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は土井ヶ浜人類学ミュージアムHPでご確認ください。新型コロナウイルス感染予防のため、マスク着用をお願いいたします。体験講座は無料ですが、人類学ミュージアムを見学する場合は観覧料が必要です。

お問い合わせは 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム(下関市豊北町神田上891-8)

電話:083-788-1841 FAX:083-788-1843  https://www.doigahama.jp/ まで。

興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。