皆さまこんにちは。政村です。
豊北町は本日も曇り。昨晩降ったような跡がありました。
という訳で今朝も涼しいんですが、表の交流広場では今日から扇風機が稼働し始めました。ミストも出せる強力なタイプ。
といいますのもこちらの扇風機、人ではなく広場の商品のためでして。ワゴンに乗ったキャベツ用。キャベツの類は高温に弱く、20℃くらいが適温で30℃を超えると生きていけないそうです。家での私みたいなこと言ってます。年間を通して必需品の野菜ですが、基本は寒い時期の生き物なので今日から空冷です。
店内からもご案内。当店人気の2黄卵ですが、このたび残念ながら廃止となり、代わりに無選別的な大玉パック「わくわくたまご」が入荷です。
なんでも2黄卵というものは、若い鶏に特有の不安定さによる現象なんだそうで。養鶏場で成熟した鶏が多くなってみんな安定してしまうと、逆に商品としてまとまった数の2黄卵が出せないと、そんな訳だそうです。
今後の展望は分かりませんが、しばらくはこちらのわくわくたまごが並びます。なお、2黄卵で無かった場合は単に大玉の卵です。運試しでも良いよ、という方はどうぞ。
さて、今日はこれから晴れてくる予報です。週末までもつようですから、自転車の大会も路面など大丈夫そうですね。多分。
大会と言えば、明後日の金曜から角島の夕やけマラソンがエントリー開始だそうです。海峡マラソン同様人気の大会ですので、公式サイト等お早めにご覧ください。