道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2024.12.02

辛さ+1(一)=幸せ

こんにちは、吉松です。

 

先日、用事があって下関駅付近に行って来ました。

 

お昼はラーメンを食べる気満々だったのですが、

久ぶりのシーモールは懐かしさもあり、

気が付いたら『かめや』に入ってました。

 

いや~、懐かしいですね。

学生時代、よく来てたのを思い出します。

 

注文したのは、やっぱりこれ。

『たこそば(大)』

下関民のソウルフードと言っても過言じゃないですよね。

 

シーモールの中には、

大きなツリーもあり、クリスマス一色でした。

 

歳のせいか、クリスマスのシーズンになると、

もはやウキウキした気持ちというより、

もうすぐ今年が終わってしまうという年末感の方が強いです(笑)

 

𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷

 

用事を済ませた後は、

以前から行きたいと思っていた、

『九龍 擔擔麺製作所』へ。

九龍 擔擔麺は、「クーロンタンタンメン」と読むそうです。読めねぇ(笑)

開店してから間もないお店ですが、

グーグルの平均レビューが4.7とかなりの高評価で、すごく気になってました。

…が、営業時間をちゃんと確認しておらず、まさかの支度中…。

 

途方に暮れていると、

まさかの『いいですよ~!』と、お店開けてくれました(涙)

 

こちらの担々麺は、1辛~5辛の中から選ぶことができ、

スタンダードな辛さは3辛となっています。

ちなみに、2辛までは辣油のみ、

3辛以降はカイエンペッパーが入り、

4辛からはブートジョロキアが投入されるそうです。

 

私は辛いのが好きなので、スタンダードより1つ上の4辛を注文!

 

見た目は、そこまで辛くなさそうですよね。

でも、ちゃんと辛いです(笑)

ただ、実際にスープを飲んでみて思ったのは、

辛さよりも、それ以上にコクと旨味が凄いということ。

ゴマのペーストがとにかく濃厚で、甘味もあって、

八角の風味が強めの肉味噌との相性が抜群でした!!

 

個人的には、普段他のお店で注文する辛さよりも一つ上の辛さで注文すると丁度良いのでは、と思いました。

本日のブログのタイトルの「辛さ+1(一)=幸せ」というのは、このことです。

 

そして餃子も一口サイズでこれまた美味しかったです!

すんごい好みの餃子で一瞬で完食。

 

辛いのが好きな方も苦手な方も、

どちらも美味しく頂ける担々麺なら、ここで間違いないです!

近くに来られた方は、是非一度行ってみてください^^

 

𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷

 

【九龍 擔擔麺製作所】

住所:下関市竹崎町1丁目15−35 下関プラザビル 1階

営業時間:18:00~26:00

定休日:毎週月曜日

駐車場:無