みなさま、こんにちは白石です。
本日26日(毎月26日)は風呂の日です。
風呂の日の日付が26日なのは、「26」で「2 = ふ 6 = ろ」で「風呂(ふろ)」の語呂合わせで決まっています。
毎月26日の風呂の日以外にも、色々な種類の「お風呂」関連の記念日があります。
お風呂の日:2月6日
日本独自のお風呂文化の魅力を多くの人に知らせるのが目的の記念日です。日本のお風呂文化をユネスコの世界無形文化遺産に登録する活動を行っています。
テルマエ・ロマエ よい風呂の日:4月26日
「テルマエ・ロマエⅡ」という映画に関連して制定された記念日です。
露天風呂の日:6月26日
岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人湯原観光協会が、1987年6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」に、日本で初めて「露天風呂の日発祥地」のイベントを行い、魅力を多くの人に知らせるのが目的で制定された記念日です。
夏風呂の日:7月26日
夏に、お風呂に入る爽快さを、もっと多くもヒトに知ってもらおうと、夏風呂の愛好家らによって制定された記念日です。
いい風呂の日:11月26日
11月の下旬になると、お風呂にゆっくりと入って、暖まり疲れをとりたい人がふえることであり、入浴剤の効用、普及を拡大するのが目的で制定された記念日です。
酒風呂の日:年によって日付は変わります。
四季の節目である春分、夏至、秋分、冬至に、酒風呂に入ることで、健康増進をはかるのが目的で制定された記念日です。「酒風呂の日」の「酒」は、湯で治すと書く「湯治(とうじ)」の語呂が、「冬至(とうじ)」、酒造りの「杜氏(とうじ)」を連想することで決められています。
最近は朝晩が冷えますのでゆくっりお風呂に浸かってみてはいかがでしょうか。
道の駅北浦街道豊北ではそんなお風呂にピッタリなほっくん柄のお風呂グッズを販売しております。
入浴剤
手拭
タオル
興味のある方はぜひお手に取りください。