こんにちは 中野です
今朝は イワシ雲でしょうか、うろこ雲でしょうか、秋らしい空が広がって 通勤がとてもすがすがしかったです
風車がゆっくりとまわる白滝山の風景も とても風情があって、思わず 車を停めて 見入ってしまいました
ステキな風景といえば・・・つい先日、 駐車場が新しくなってから初めてゆっくりと 元乃隅稲成神社へ行って来ました
以前は駐車場が狭くて停めにくかったのですが、現在は 乗用車だけでなく観光バスやバイクなどの専用スペースも完備されていて、とても身動きしやすくなっていましたよ
台風一過 の 元乃隅稲成神社
風がまだ少し強い中、 日本海らしい白波立つ風景をバックに鳥居の赤色がひと際 映えて、 撮影ビュースポットには この景色を写真におさめようとする方がたくさん集まっておられました
その足で 次に 角島大橋にも向かうと、ついさっき 元乃隅稲成神社で見かけた観光客の方をちらほら見かけることに
今、角島大橋(角島)と 元乃隅稲成神社 を セットで観光される方が 本当に多いんだなぁと 実感
今月10月と11月には、こんなバスツアーも企画されています
下関市・長門市 絶景スポット&道の駅 二大対決
絶 景 バ ス ツ ア ー
こちらのバスツアー、告知まもなくから 大変人気だそうで 現在は キャンセル待ち とのこと
今や 下関市・長門市を代表する観光スポットとなった 「角島大橋と元乃隅稲成神社」、そして その近隣の道の駅「北浦街道ほうほくとセンザキッチン」を 日帰りで満喫できる、 まさに “ こんなの待ってましたーーー” 的な バスツアー。
二大対決 という企画 になっていますので、ツアー参加者の方が答えてくださるアンケートで 下関市が勝つか・長門市が勝つか という 私たち 道の駅のスタッフにとっても 心地よい !? プレッシャーを感じる2ヶ月間となりそうです(笑)
また、ツアー当日には それぞれの道の駅でお買物に利用できるクーポン券のプレゼントもあります
10月と11月の毎週土曜日・全8回 運行予定 道の駅ほうほくには、午前中と午後の2回 お立ち寄りいただけます(ただし、つのしま夕やけマラソンが開催される10月6日のみ コース変更があります)
ツアーのお問い合わせは、
下関観光コンベンション協会 083-223-1144
絶景バスツアーのキャンセル状況等は、観光コンベンション協会ホームページでも案内されるそうです。 http://www.stca-kanko.or.jp/
たくさんの方に見て欲しい 角島大橋