みなさま、こんにちは白石です。
本日11月10日はトイレの日です。
11(イイ)10(トイレ)の日というごろ合わせで、日本トイレ協会によって制定されたのが、1986(昭和61)年11月10日です。
日本トイレ協会が開催した第一回「トイレシンポジウム」の席で決められました。
ちなみに、2013年には11月19日を「世界トイレの日(World Toilet Day)」とすることを国連が制定しました。
人が一生の間に使うトイレの回数は約20万回と言われるほど、トイレは大事な施設であり、空間といえます。
お出かけ先にトイレが無いのは困りますものね。
そういうことで、今回は道の駅北浦街道豊北の屋外トイレから見える景色を紹介したいと思います。
夕方の景色になります。
朝方の景色になります。
みなさまもぜひ、お出かけの際には景色の良いトイレがある道の駅北浦街道豊北に寄られてみてはいかがでしょうか。