皆さんこんにちは!
平田2号です
昨日行われたカンコ祭は、心配していた雨も降ることなく無事に今年も終えることができました!
一昨日、和久漁港に大量のイワシが打ち上がっていましたが、
なんと今朝は赤潮が・・・
もっと近くでとってみると
ものすごいピンクですね( ゚Д゚)
一昨日のイワシの鱗や残骸がまだ残っています
今日も少し打ち上がっていたそうです。
そもそも赤潮とは何なのでしょうか?
プランクトンの異常増殖することで海や川の色が変色してしまうことだそうです。
水の色が赤くなることが多いことから赤潮と呼ばれています。
そして魚介類への被害も深刻です。魚のエラに有害プランクトンがつまり
窒息死してしまうのです。
赤潮構成の主な生物に夜光虫がいます!
この夜光虫、夜になると大変身!!!!!!!!!!!
(インターネットより引用)
赤潮が出た日の夜、海辺に行って見るともしかしたらこんな景色が見れちゃうかもしれないですね!!!