こんにちは 中野です
先日、市内で用事を済ませて 午後から出勤をした日、
川棚温泉駅辺りから宇賀本郷駅にかけての海沿い(国道191号沿い)をJR西日本の 観光列車『 〇〇のはなし 』が 走行していました

Processed with MOLDIV
土日祝のみ・全席指定 / 新下関駅-東萩駅間 を 1日1往復
〇〇のはなし 詳細はコチラ ↓↓↓
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hiroshima/marumaru_no_hanashi/
宇賀本郷駅から長門二見駅の間は、車窓から北浦の海がひろがる区間ですので、 列車も所々で徐行運転をしていました。
JR山陰本線に乗って、 日本海を眺めながら 萩(は)・長門(な)・下関(し)をめぐる 今や 大人気の観光列車
車体には、 下関市の花・ハマユウ と 萩市の果樹・夏みかんの花 が 描かれています。国道を運転中、タイミングよくこの列車に出会うことができれば、 ぜひ 注目してみてくださいね
そして、 この山陰本線沿いの 2大絶景といえば ・・・

Processed with MOLDIV
こちらは 下関市と長門市が共同制作した「絶景をハシゴする」ポスターです。
なんと このポスターは、 公益社団法人 日本観光振興協会 第67回日本観光ポスターコンクールにて 見事 オンライン部門(インターネット投票)で 全国1位を受賞 !!!
このコンクールは、 さかのぼること昭和22年から続いていて、 全国規模としては唯一の長い歴史をもつコンクールなんだそうです
道の駅豊北でも 交流広場の掲示板 や 情報コーナー周辺 に 貼っております。

Processed with MOLDIV
昨年あたりから、 「角島大橋」と「元乃隅神社」を ハシゴされる方が本当に、本当に、本当に 増えました
この 2つの絶景に一番近い道の駅 が ここ 北浦街道豊北 です !!!
平成と令和をまたぐ 10連休も、もちろん休まず営業しておりますので、 ぜひ 長旅の疲れを癒しに 遊びにいらしてくださいね