こんにちは 中野です
今朝、 交流広場で パッと目を惹く バラの花束を発見
手前の 濃いピンク色のバラ、 こんなに花びらがたくさん・・・ こんな品種は 見たことがない!と思って、 さっそく 生産者の司ガーデンさん(豊北町)に電話して聞いてみました
聞いてよかった !!!
ものすごく 希少価値の高い めずらしい品種のバラだったんです ♪
ナ ギ サ ウ ェ ー ブ
名前を聞いて “ あ、なるほど~ ” と。
たしかに花びらが波打つみたいにウェービー ですよね
日本生まれ・日本育ち、 市場にもなかなか出回らないんだとか
道の駅という場所は、 こんなに価値あるお花にも ふと、出会えたりするから 立ち寄るのが楽しみなんですよね ♪
そして、ほうほく夢市場には、
ファンのお客様がたくさんお待ちの ☆アノ初物☆ も 入荷しました !!
豊北町産 トウモロコシ
今日は くぼたさんちのトウモロコシです 昨年から試しているさらに美味しくなる方法で、さっそく美味しく食べてみることに (^^)(^^)/
写真のように 皮ごとラップを巻いて レンジ☆チンすると、 皮の水分を活かして さらにみずみずしい食感となります 粗熱がとれてから ラップをはずして食べてくださいね ♪
今年のトウモロコシも とっても甘くて シャキシャキ !!
平田1号と私は、 無言でかぶりつき(笑)
今年も やみつきになりそうです
豊北町産トウモロコシ、今の時期は入荷が不安定ですが、
6月以降は ほうほく夢市場で見かける日が多くなりそうですので、
毎朝の入荷状況(Facebook)で ご確認くださいね