道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30(定休日に加えて 10/8・10/22・10/29は
臨時休業

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

※10月8日(火)パン工房のみ臨時休業

※10月22日(火)パン工房のみ臨時休業

※10月29日(火)パン工房のみ臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2019.08.20

神出鬼没

皆さまこんにちは!

平田2号です!

夏休みも終盤ですが 学校の宿題 は 順調ですか?

私は中学校まで毎年 絵の課題 があったのですがそれがもう大の苦手で💦

あまりにも終わらなさ過ぎて、色塗りを手伝ってもらっていた記憶があります

大人になった今では絵の具を使うことなんて なくなったので

今となってはいい思い出です🖌

 

さて、みなさん 夏になると現れる、ちょっと怖い藁人形をご存知ですか?

サネモリ様サバー様といって割と大き目な2体の藁人形に顔が描かれています。

なかなか 衝撃的な顔 と たたずまい、そしてあふれ出る 異様な雰囲気・・・💦

これはサバー送りと言って『サバー』とは、イネを荒らす害虫、ウンカのことです。

いわゆる虫追い、虫送りの 農耕儀礼 で、少なくとも 江戸時代末期 から続いているそうです。

スタートは 長門市の飯山八幡宮 で、そこから 飯山八幡宮 ⇒ 旧日置町 ⇒ 旧油谷町 ⇒

⇒ 豊北町 ⇒ 豊浦町 の宇賀地区まで運ばれて行きます。

長門市の間は、こども会 や 自治体 の行事になっており

子供たちが集団で次の場所まで運ぶのですが

豊北町に入った途端、運ぶルートは山側と海側の二つに分かれ

どのルートを通るのか、だれが運んでいるのかは全く見当がつかなくなります(^▽^;)

また、ルールがあって

1 運んでいるところを他人に見られてはいけない

2 災いをなすものだから、すぐに動かさないといけない。一方で、虫を付けるものだか ら、1~2日は置いておかないといけない

3 自分の嫌いな人の家の前に置いてくること。長く置いておくと、その家には不幸ごとが起きる。しかし、早く動かせば、その家に幸福が訪れる

ちょっといろいろ怖すぎですね💦

サバーさま と サネモリさま は最終的に北宇賀の海に流されるそうです!

そして海流しを人に見られても祟られてしまうらしいですΣ( ̄ロ ̄lll)

しかし、これだけ広範囲の サバー送り

全国的にも珍しく貴重な伝統行事となっています。

では、今年は今どこにいるのでしょうか?

私、昨日たまたま見つけました!

滝部から旧二見小学校に行く途中の道端にたっておられました!!

生まれて初めて、本物のサバーさまとサネモリさまを見ました(笑)

次はいつ、どこに現れるのでしょうか??

皆様も探してみて下さい!