こんにちは 中野です
昨日のお昼ごはんに、今シーズン初☆小駅の「岩手県産蒸し牡蠣」を食べてみました
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸の山田町から届いた貴重な “ 復 興 牡 蠣 ”
山田町の「かき、ほたてきち」さんご協力のもと、道の駅豊北では、毎年この時期に 数量限定・土日限定にて 小駅(蒸し牡蠣)や鮮魚コーナー(生牡蠣)での販売を継続させていただいております!
昨日は 店頭に並んだ生牡蠣の中から、大きな殻の牡蠣を自分で選んで蒸してもらいました
すると、こんなに 大きな身が !!!!! !!!!!
至福のひと時 ・・・ 皆さまも ぜひご賞味ください
本日は クリスマスムード満載の道の駅ほうほく
午前中には なんと総勢40名のサンタクロースがバイクに乗って登場! 毎年恒例の チャリティー・サンタラン(募金活動)です。
Facebookに写真を掲載していますので、たくさんのサンタさん、寒そうなサンタさん(笑)の様子をご覧くださいね ♪
そして、
本日のメインイベント☆これを聴かなきゃ年を越せない!
ハッピーチャイム と ハッピーベルリンガーズ
ク リ ス マ ス ハ ン ド ベ ル 演 奏 会
今年も 館内に ハンドベルとトーンチャイムの美しい音色が響き渡り、 心温まるステキな演奏会となりました
千の風になって
星に願いを
ハナミズキ
やさしさに包まれたなら
世界に一つだけの花
We Wish You A Merry Christmas などなど
ハンドベルというのは 一般的にもよく知られている楽器ですが、
皆さまは「トーンチャイム」の形や音色をご覧になったことがありますか? 本日は、 大人のメンバーで構成されているハッピーチャイムの皆さんがトーンチャイムの演奏をしてくださいました
アルミ製のパイプと それに付属するハンマーとが共鳴して美しい音色を出す「トーンチャイム」は、その長さが20~30cmくらいあります。ハンドベルの音色よりもやわらかい耳心地です ♪
演奏が行われたエントランスホールは、事務所のすぐ横にありますので、 今年も私は業務に勤しみながら、、、 耳もダンボにしながら、、、(笑) 特等席 !? で 楽しませていただきました!
ハッピーチャイムとハッピーベルリンガーズの皆さん
心のこもった素敵な演奏をしてくださって、ありがとうございました 今年も 本当に感動しました