こんにちは 中野です
今日は体調が絶好調
まだ11時前なのに お腹が空きました。。。
このぐらいは 食べられそうです(笑)

Processed with MOLDIV
本当か冗談かはさておき 、
以前、宇部空港で初めて見かけて気になって、買わなかったことを後悔していた矢先、まもなくほうほく夢市場で 運命的に !? 販売が始まったこのふりかけをご存知でしょうか?

Processed with MOLDIV
萩・井上商店さんの わかめ茶漬(540円)
コンパクトで持ち運びしやすいし、 こういうボトルタイプのほうが より好きな量を上手にふりかけられて便利なんです ♪ 私はお茶をかけずに わかめとあられのザクザクした食感で食べることが多いですもしよろしければ、山口のお土産にいかがですか?(白ごはんは付きません笑)
さて、 「暖冬」という言葉をよく耳にした 1月が過ぎ、 2月に入ってから 急に冬らしく気温が低い日が続くように・・・ しかし、 その分、星空がものすごくキレイに見えるようにもなりました
3月22日までライトアップが行われている角島灯台でも、先日、月光と灯台との素晴らしい “共演” が目撃されていたようで、 その様子をお客様からお便りで送っていただきました

Processed with MOLDIV
冬の日本海を前にして 威風堂々とそびえ立つ姿、夜はまたさらに迫力が増して見ごたえがあります 灯台のある「夢崎 波の公園」には、雰囲気のある白いベンチがいくつか設置してありますが、 海風で冷え切っておりますので、 おふたり以上で寄り添ってのご利用と散策を“ぼっち散策経験者”のナカノから切実におすすめいたします!