こんにちは!
平田2号です
今日、甲いか が入荷していたのですが
レストランのスタッフが 良いことを 教えてくれました
甲いかは 生の状態でスミを取ると、とてつもなくスミがでて
キッチンが真っ黒に
実は、冷凍してから 取ると 固まるので キッチンを汚す事なく
取れるそうです
よかったら試してみて下さい!!
昨日、とても天気が よかったので 連日テレビで 取り上げられている
火の山公園へ行ってまいりました
山頂にある駐車場に 車を停め、お弁当を持ち
目指すは トルコチューリップ園 なんですが、
・・・この道のりが長かった(;’∀’)
山頂から チューリップ園までは 通常ロープウェイが 出ているのですが、
今は 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、運航を休止 していました。
ネットで調べても 30分は遊歩道を歩く と書いてあったので
運動がてら 良いだろうと 思い軽い気持ちでいたのです
遊歩道なんてそんな優しい道ではなく、登山レベルの
かなりキツイ山道でした
友人と 二人で行ったのですが、道中 写真も撮る余裕もなく
ただ ひたすら山を 下って行くのに 集中していました(笑)
途中、ヘトヘトになり 休憩所でお弁当を 食べました。
そこは 少し開けていて 関門海峡を 見ることができました!
チューリップ園まで あと少し!!お腹も満腹になった事で
少し元気になりました
そして山道をぬけるとやっと、出会えた景色がこちらです!
桜が 散っているのが綺麗で ここに来るまでの しんどさなんて吹き飛びました
まさに絶景
コロナ対策で マスクを付けている人が多かったです。
密着しないように 各自で 距離を取りつつ 咲き誇る花を見ていました
綺麗な景色に 疲れも吹き飛びましたが、
帰りも 来た道を 通らなければならないと 思いだした時の 絶望感は
しばらく忘れられそうにありません(笑)
案の定、今日は 足がパンパンで 足の裏も 筋肉痛で 悲鳴をあげています(´;ω;`)
もっと日頃の運動を頑張らなければ
それでも、友人とおしゃべりしながらの山歩きも楽しい
思い出となりました!
今は ネモフィラが満開で とても綺麗です!
山頂に車を停められる方は、ロープウェイは運航休止中ですので
歩きやすく、動きやすい恰好で行かれてくださいね!!
帰った後のストレッチは入念にすることをおすすめいたします。