皆様こんにちは、平田1号です。
今朝は鮮魚コーナーの生け簀に
とっても大きなヒラメが入荷しております!
生け簀の床を覆わんばかりににベターっとなっている様は、
子供の頃、粘土を棒で伸ばして遊んだことをなんとなく思いだしてしまいました。
左ヒラメに右カレイ、ともいうように
腹を手前にしたとき顔が左を向いていますので、
この魚はカレイではなくヒラメということがよくわかりますね。
ただし中には右を向いているヒラメや左を向いているカレイなんかも
いるそうなので、一概にはいえないようですね。
漢字で書くとカレイは「鰈」と書くのに対してヒラメは「鮃」
どちらも旁がそれらしいものとなっていますね。
こうして魚のことを書いていると、以前挑戦したお魚検定のことを
思い出しますが、今年の第11回お魚検定も無事に行われるようで、
申し込みされる方はぜひ、挑戦してみてください!
残念ながら下関では開催されないようですが、また機会があれば
リベンジしてみたいです。
さて、今週末、11日(日)は12:00より
人気イベント、サザエのつかみ取りが行われます!
1回500円で片手一杯にあなたは何個サザエをつかめますか?
見てると簡単そう、でもやっていると意外と難しい?
新型コロナウイルス拡大防止のため、現在は毎週日曜日の開催が
難しくなっておりますが、他ではなかなか味わえない摑み取り、
ぜひ一度挑戦してみてください!
※無くなり次第終了
11:30より整理券を配布