こんにちは! 平田2号です
もうすぐ12月・・・。サンタクロース がやって来ますね!! 情報コーナーの ほっくんも サンタさんに衣装チェンジしました これでクリスマスの準備はOKですね。
クリスマスツリー と言えば、やはり 緑のモミの木 が定番ですね ところが、我が家の クリスマスツリーは 昔からホワイトツリーでした!
〔インターネット引用〕
母が 緑よりも白の方がかわいい!!ということで、家では 長年 ホワイトツリーが飾られていました。
さて、角島灯台のパンフレットが 新しく届きましたのでご紹介致します!!
灯台の紹介や、歴史などが書かれていて、灯台記念館の写真などが あります。灯台について より知識を深めることができます!!
全国的に のぼることのできる灯台は16しかありません。 その数少ない一つが 角 島 灯 台 です! 1876年(明治9年)の3月1日に点灯し、今現在も現役で夜の海を照らし続けています
そして、この度 角島灯台は重要文化財(建造物)に指定されました!! 現役灯台が 重要文化財建造物に 指定されるのは、全国で初めての事例になるそうです!
この機会にぜひ角島灯台へお立ち寄りくださいませ!
※悪天候時は 灯台にのぼれない場合がございますので、事前にお電話でお問い合せ下さい。
問い合せ先:公益社団法人燈光会 角島支所 083-782-0108