こんにちは 中野です
2日間で賞品総額なんと50万円以上!の『コロナに負けるな!歳末大抽選会』は、本日が最終日でした 各日先着300名、2日間で600名のお客様全員に、空くじなし!で 豊北町特産品セットなどをお持ち帰りいただきました!来年も開催できるかどうかは・・・わかりません笑

Processed with MOLDIV
1等の金賞・アワビとサザエのセットが当たった女の子は、驚きすぎて一瞬、時が止まっていました 周囲にいらっしゃったお母さまやおばあちゃまのほうが大喜び!笑
Processed with MOLDIV
さて、今月から、売店・ほうほく夢市場には、長門市産のさとうきびで製造された『純黒糖』(380円)・『純粋黒糖蜜』(864円)が 新登場 しています

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
いまだに信じてもらえないのですが、私はこう見えても料理をやります笑。 焼き菓子を作るのがわりと好きで、黒糖やきび糖を使うと風味や甘さが絶妙な仕上がりになるのでけっこう好んで使っています。
せっかくなら、この長門産さとうきび100%の『純黒糖』で何か作ってみましょうか!と、先日、この黒糖の欠片を丁寧に粉々にして “ 黒糖サーターアンダギー ” を作ってみました ♪

Processed with MOLDIV
けっこう上手に出来ました ・・・いや、サーターアンダギーってめちゃくちゃ簡単に出来ますね、やらず嫌いだっただけでした笑
ただし、やっぱり、地元・山口県産の『純黒糖』を使っているだけあって、一般的なプレーンなサーターアンダギーとはちょっと一味違った “ ほど良いビター感 ” や “ コクのある甘さ ” が楽しめる、大人のサーターアンダギーが出来上がりました
黒糖は、カレーや豚の角煮など料理の隠し味としても重宝されます。スーパーには有名な沖縄県産のものが多く並んでいますが、地元・山口県産さとうきび100%の黒糖もぜひ、お料理に使われてみませんか?