皆様こんにちは、白石です。
今回は今が旬な新玉葱と山椒を紹介したいと思います。
新玉葱です。
新玉葱は、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カリウムが豊富です。
食べ方は辛みが少ないので、薄くスライスしてサラダやサンドイッチなどに入れて生
食するのがおすすめです。
加熱する場合は、火の通りが早くすぐに溶けてしまいますので、加熱時間は短めにが
ポイントです。
山椒です。
山椒は、ミカン科山椒属の落葉低木です。別名はハジカミ。山地の雑木林などに自生し、若葉は食材として木の芽の名称があります。雄株と雌株があり、春に葉の脇に黄緑色の花を咲かせ、雌株のみ実をつける。葉と球果に独特な爽やかな香りをもち、香辛料に使われます。
食べ方は木の芽は緑が鮮やかで香りが良いため、焼き物、煮物など料理の彩りとして添えられ、また吸い口として用いられます。
また、使う直前に手の平に載せ、軽く数度叩いて葉の細胞(油点)を潰すと香りが増します。
興味のある方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。