道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2021.07.07

七夕飾り、出来ました。

こんにちは。政村です。

本日は7月7日、七夕です。

道の駅の飾りも今日までにこれだけ増えました。書いていただいた皆様、ありがとうございました。

個人的には七夕というと、毎年特になにかするでもなく。内容もおぼろげでよく知りません。調べてみると日本に伝わって色々と混ざったり、地方によって違ったり…。七夕に祭りや行事、食事やお菓子の出る地域もあるのでしょうか。とりあえず短冊と歌は共通でしょう。

といって七夕の歌も童謡のほか色々ありますね。ポップスでもしばしば使われるテーマです。個人的になじみがあるのは吹奏楽の「たなばた」でしょうか。他にも雅楽に「二星(じせい)」という歌があったり。いい雰囲気で好きです。

毎年のことながら今日も予報では雨です。これは新暦になったためで、旧暦では梅雨も明けてそこそこ晴れるそうです。

 

さて、本日もほうほく夢市場からご紹介。

かぼちゃの「くりまさる」です。名前の通り栗に負けない甘味と食感のあるカボチャだそうです。

それにしてもやはり、芋・栗・カボチャの中では栗が一番で比較対象なんですね。焼き芋にも「八里半」で九里(くり)に近いとか、「十三里」で九里四里(くりより)などありますし。

 

もう一つ、本日はも多く入荷しています。八幡白鳳なつきの2種類です。2種類ならんでいますが、「どちらもおいしいですよ!」ということでした。こういったのは好みが大きいので、それぞれ試してみるよりないかなとも思います。なにせどちらもおいしいので。