こんにちは 中野です
下関市では、前日に続いて、昨夜から今朝にかけても雨が降り続きました 九州や広島県ではさらに強い雨が降っているようで、大きな被害がないことを祈るばかりです。どうぞ、皆さまも急な天候の変化にお気をつけください。
*******
毎週末、道の駅へ野菜を買いに来てくださる常連のお客様から、こんなお便りが届きました
家に帰ってビックリ!
ハートの形 の デストロイヤー

Processed with MOLDIV
もう、ホントに歳がバレてしまいますけれど、 デストロイヤーといえば まず頭に浮かぶのは、覆面プロレスラー。こんな名前(品種)の じゃがいもが存在することは 道の駅に勤めてから初めて知りました笑
少し調べますと、2000年に新品種登録されたという “じゃがいも界では新人”の部類みたいです。 ホクホクと栗のような食感で、煮くずれしにくいという特徴があるそうですよ
*******
さて、 豊北町内の海水浴場・キャンプ場では、長いところで9月初め頃まで バーベキューなどを楽しむことができます 情報コーナーやお電話でも「バーベキューの食材は売ってますか?」といったお問い合わせがとても多いです。
お肉はあらかじめ準備して来られて、道の駅でサザエやアワビ、イカなどを購入してそのまま海へ! 最高ですよね( ´艸`)
そんなバーベキュー★シーンをさらに楽しく、ワンランクアップ !? できるかもしれない、おすすめの調味料も ぜひお試しください
肉は 最近、しお派です。

Processed with MOLDIV
塩コショーより、塩のみのほうが、肉の味が引き締まる。・・・と、私は思うんです。それは、「百姓の塩」だからなのかもしれません。
長門市油谷にある百姓庵さんでは、「海そのもの」を味わえるこだわりの塩を製造ざれています。 2018年には、世界の塩 4000種類の中から ≪ おにぎりが引き立つ10選 ・ 世界2位 ≫に選ばれたことでも有名になりました。

Processed with MOLDIV
道の駅北浦街道豊北には、 百姓の塩を数種類取りそろえて販売しております。コロナ禍で外食の機会が減っている今だからこそ、ご家庭の食事の中で なにか驚きやアクセントがあると 食卓の雰囲気も明るくなるような気がします