道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2021.08.28

経穴

8月28日土曜日
今日のお天気は晴です。
海はちょっと、波があるようです。
こんにちは。大下田です。

かなり前からですが
胃が悪くてよく胸やけがします。
口の端もよく切れます…
胃が重い時は、必ず背中にも痛みが出ます。
背中を揉むと少し楽になるから不思議でした。
胃癌の人は背中が痛くなるとか聞いたことがあります。
胃の位置が背中に近い為に錯覚を起こすのかなぁ~?
なんて勝手に想像しています。

足を怪我したときに少しでもこわばる足の血流を良くするためお灸をよくしていました。その時にツボの本も購入してそれを見ながらお灸をする位置を決めたりしていました。

その本に全身のツボが載っているのですが
胃もたれのツボが背中にありました(+_+)


胆兪(たんゆ)、腎兪(じんゆ)とありますが
まさにココです!
いつも痛みが出てた場所は( ゚Д゚)
自分でお灸は無理な場所なので
マッサージよくしていました。

これが効果てきめんで
マッサージ中にお腹がグルグルなり始め
マッサージ後は胃の痛みが腸におりていって
なぜか便通があります。

悪いものが出て行ったのか…
腸からくる胃の痛みだったのか…
とにかくその後は胃もスッキリ、痛みもスッキリです。

ツボと言うのは案外効きます。
お灸の効果はマッサージよりは緩やかですが
体を温めてくれるのでとてもいいを思います。

興味ある方はお暇なときにでも
お試しください。