みなさま、こんにちは白石です。
今回は土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムで開催予定の企画展について紹介したいと
思います。
企画展「伝・三浦按針墓出土人骨とウィリアム・アダムス」です。
今回の企画展では、徳川家康に重用され、西洋式帆船を建造するなど、外交や海外と
の貿易で活躍し、家康から領地と「三浦按針」の名前を授かり、帯刀を許されファー
スト・サムライともいわれたウィリアム・アダムスの謎に迫る内容となっておりま
す。
期間は2022年2月15日(火)~5月29日(日)までです。
開館時間は午前9時から午後5時までです。
休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)です。
観覧料は一般200(160)円 大学生等100(80)円
下関市と北九州市在住の65歳以上100円()は20名以上の団体料金です。
お問い合わせは 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム(下関市豊北町神田上891-8)
電話:083-788-1841 FAX:083-788-1843 まで。
※新型コロナウイルス対策を実施しております。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館する場合などがあります。電話又はホームページ等で確認をお願い致します。
興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。