道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30(定休日に加えて 9/24・10/8・10/22・10/29は
臨時休業

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

今月の定休日

…定休日 

…臨時休業

※9月24日(火)パン工房のみ臨時休業

※10月8日(火)パン工房のみ臨時休業

※10月22日(火)パン工房のみ臨時休業

※10月29日(火)パン工房のみ臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2023.12.18

毘沙ノ鼻に行きました

長門有 奥津借嶋 奥真經而 吾念君者 千歳尓母我毛(巨曽倍對馬/『万葉集』第6巻1024番)

 

毘沙ノ鼻より角島方面 山口県下関市吉母

 

こんにちは。山田です。今朝の道の駅ほうほくは曇りで、小雪が舞う天気ですが、元気に営業しています。かわいいシクラメンの花が並び始めました☆

 

シクラメン 道の駅ほうほく 山口県下関市豊北町

 

道の駅ほうほくがある山口県下関市は、本州四端(ほんしゅうよんたん)のひとつ、最西端の街です。最西端にあたるのは、下関市吉母の毘沙ノ鼻(びしゃのはな)、北緯34°06′、東経130°51′。お天気が良かったので、ちょっと行ってみました。残念ながら、道の駅ほうほくは見えませんでした…。

 

本州最西端の地・毘沙ノ鼻 山口県下関市吉母

 

毘沙ノ鼻には展望台があり、2023年10月、望遠鏡が設置されました。望遠鏡では、正面の蓋井島や、右手奥の角島を見ることができます。角島灯台も見えます☆

 

毘沙ノ鼻展望台の望遠鏡 山口県下関市吉母

 

下関観光コンベンション協会では、本州最西端の地「毘沙ノ鼻」到達証明書を発行しています。郵送手配などが必要で、ちょっと面倒ですが、せっかく訪ねられたなら、ぜひ申請を☆

ちなみに、本州最北端は青森県大間町の大間崎、最東端は岩手県宮古市のトドヶ崎、最南端は和歌山県串本町の潮岬です。なお、本州四端のまちをすべて訪れた踏破者には、申請すれば各市町の首長直筆サイン入りの本州四端踏破証明書と、本州四端オリジナル記念品が贈られるそう。

 

毘沙ノ鼻展望台 山口県下関市吉母

 

そして毘沙ノ鼻の展望台には、「すみっこまち下関フォトスポット看板」があり、記念撮影ができます。下関市とすみっコぐらしによる「すみっこまちコラボ」事業で設置されましたが、この事業は2023年12月31日まで。ということは、今年いっぱいで見られなくなる…かもしれません。お早めにお越しください!

 

毘沙ノ鼻駐車場のすみっこまち下関ラッピング自動販売機 山口県下関市吉母

 

駐車場には、「すみっこまち下関ラッピング自動販売機」も。そして、本州最西端到達証明書を希望された方には、「すみっこまち下関限定ステッカー」の配布があります。枚数限定ですが、まだ残っているそうなので、訪問記念にぜひ申請を!

 

海士ヶ瀬公園のすみっこまち下関ラッピング自動販売機 山口県下関市豊北町

 

そして、道の駅ほうほくから車で約10分、角島大橋のたもと海士ヶ瀬公園にも、すみっこまち下関ラッピング自動販売機があります。こちらも今年いっぱいかも…年内にお越しの方はぜひ見て行ってくださいね☆

ちなみに、道の駅ほうほくには、道の駅マスコットキャラクターほっくんのラッピング自販機があります。また、敷地内には自販機がたくさんあって、ちょっと毛色の変わった商品も。ぜひお試しを!

 

ほっくんラッピング自販機 道の駅ほうほく 山口県下関市豊北町

 

長門有 奥津借嶋 奥真經而 吾念君者 千歳尓母我毛(巨曽倍對馬/『万葉集』第6巻1024番)

長門(ながと)なる 沖つ借島(おきつかりしま) 奥まへて(まえて) 我が思ふ(もふ/おもう)君は 千年(ちとせ)にもがも

長門国(ながとのくに:山口県)のはるか沖にある借島のように、遠く離れたところにいる私が心の奥深くから慕わしく思っているあなたが、千年も長生きされますように。

 

毘沙ノ鼻から蓋井島 山口県下関市吉母

 

今回の冒頭は、奈良時代に編纂された日本最古の和歌集『万葉集』から。作者の巨曽倍對馬(こそべのつしま)は長門守(ながとのかみ)で、現代なら山口県知事といったところ。

この歌は、天平10(738)年8月20日、右大臣(うだいじん)・橘諸兄(たちばなのもろえ)の邸宅で開かれた宴で、巨曽倍對馬が詠んだもの。橘諸兄は奈良時代の皇族で、元明天皇の信任を得た母・県犬養三千代(あがたいぬかいのみちよ)が賜った「橘」の氏を受け継いで臣籍に下り、藤原氏と入れ替わりに権勢を誇った政治家です。

 

毘沙ノ鼻展望台の万葉歌碑 山口県下関市吉母

 

赴巨曽倍對馬が和歌に詠みこんだということは、任地の長門国で「沖つ借島」を遠く見て来たのかもしれません。現代の県庁にあたる長門国府は、今の下関市長府にありました。「沖つ借島」がどこかは諸説ありますが、蓋井島は有力候補のひとつで、毘沙ノ鼻には歌碑が建っています。国道191号沿いは、お天気が良いと絶景なので、お出かけの際は、チェックしてみてください!

毛色の変わった自販機ドリンク 道の駅ほうほく 山口県下関市豊北町