道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2024.08.10

おふくろの味も、お盆の楽しみ。

こんにちは 中野です🐮

 

今朝は身支度をしながら、女子レスリング53kg級🎖金メダリスト・藤波朱理選手が情報番組に生出演されているのを眺めていました👀

 

毎日 g単位で食事の内容や量を管理したり、「他人との勝負に勝つ為には まず 自分自身に勝たなければいけない」と、幼い頃からそういう精神力で鍛えあげてきた凛とした表情。私は自分の胸に手を置くまでもなく、藤波選手のその言葉が全身に突き刺さる思いでした💦

個人的に注目しているブレイキン競技も、初代女王🎖は日本のAMI選手が獲得!男子にも期待大です✨

 

 

*******

さて、長い方は今日から9連休だという声がありました 😯  例年より ゆっくりと故郷での時間を過ごされる方も多いのではないでしょうか?

実は 昨日、知人からLINEが入って、『お盆に帰ってくる弟夫婦に、ソーメン瓜の酢の物を食べさせたいんじゃけど、道の駅に出てる?』、と。残念ながら、今シーズン、豊北町では猿による野菜・果物の“盗難事件🐒”が相次いでいて、ソーメン瓜もご多分に漏れず、今年は道の駅も入荷が激減💦 

ただ、この方のように、せっかくお盆に帰って来る子どもさんやお孫さん達に おふくろの味を食べさせてあげたい!とはりきって準備されているという方々も多いはず 💡 

 

ほうほく夢市場にも、おふくろメニューの食材がございます♪

本間豆富店さん(豊北町) の おから

おからを炊く時には欠かせない(←わが家では)天ぷら類も 種類豊富に販売しております。口の中の水分を持って行かれますから笑、お召し上がりになる時は あまりに美味しくても、少しずつ口に入れて食べましょう 🙂 

 

 

豊北町産  乾 燥 ひ じ き

やはりね、 煮物は 久しぶりに おばあちゃんの味・おかあさんの味を口にすると、箸が止まりませんよね。私にもそんな経験があります 🙂  ほうほく夢市場で販売している「地物 ひじき」と 表示したものは 豊北町で 元気に活躍する おばあちゃん・おかあさんの世代の生産者さんの出荷品です!

 

 

*******

 

山口県でも 35℃以上になることが当たり前になったこの頃💦

道の駅に遊びに来てくれるワンちゃん達も 熱中症対策は万全です!

 

下関市にお住まいの 柴犬・ナルちゃん🐕

 

カメラを向けられることが苦手なんですって💦  最後まで視線はいただけませんでしたが笑、 飼い主さんのご協力で ナルちゃんらしい表情が撮れました✨

首まわりにはクールバンダナ、日差しよけが付いたかっこいいカート🛒、カートの中には小さな扇風機も!  これなら炎天下でも 安心ですね🐕 

 

このナルちゃんの表情、好きだなー笑