長門ゆずきち。参上!
こんにちは。橋本です。
昨日は昼頃から角島大橋で渋滞が発生しておりました。今日も9時頃にはすでに車が混雑しはじめていたとの情報がありました。今日も快晴。そして、3連休最終日ということもありますので、観光地などでは混雑するかもしれません。どうぞお車の運転には十分にお気を付けくださいませ。
さて、ほうほく夢市場の野菜コーナーでは、今年の初物「長門ゆずきち」が入荷しました。
カボスやスダチの仲間で、大きさはゴルフボールよりやや大きく、青々とした緑色が美しい果実です。爽やかな香りとまろやかな酸味があり、果汁がたくさん絞れるのが特徴です。
使用方法は様々で皮ごとすりおろして冷奴やソーメンの薬味にも使えます。
また、鍋物・刺身・焼き魚・酢の物にしぼって使用したり、果汁を氷と砂糖やハチミツに混ぜて炭酸で割ると夏にぴったりの飲み物になります。
焼酎や紅茶に輪切りを添えるのもいいそうですよ。
「長門ゆずきち」の生産地は山口県のみですので、お立ち寄りの際は、ぜひお買い求めくださいませ。