なつかしき昭和のくらし展へ。
こんにちは 中野です🐮
私の住まいは、粟野川上流付近にあって 夏はぶち暑く・冬はキンキンに冷やい 盆地集落です。
昨日はお休みだったんですが、15時を過ぎても36℃くらいはあって、家族みんなが唯一クーラーがある部屋に集結していました笑 冷たいお茶やコーヒーもつい飲み過ぎてしまいがち・・・💦 どなた様も、残暑お見舞い申し上げます🥺
もう、こうなったら! イヤっていうほど 逆に汗をかきましょう!
レストラン・わくわく亭 🔥 夏の限定メニュー
特 牛 イ カ ゲ ソ カ レ ー
スパイシー系のカレーソースに、 ぶりんぶりんの歯ごたえと甘み豊かな 特牛イカ(ケンサキイカ)の ゲソ が たっぷり入ってます🦑
実は、私も 家で 何度かマネして作ってみました 👀・・・さすがに わくわく亭の味には劣りますが笑💦、とろけるチーズなんかをトッピングすると さらに夏感が増して美味しかったですよ✨
*******
さて、先日のブログで宣言しておりましたとおり! 現在、下関市烏山民族資料館(川棚温泉近く・「川棚の杜」内)で開催中の『なつかしき昭和のくらし展』へ行ってまいりました ➡
今回、私が 最も期待していたものが! 理想的な姿で!展示されてました!
蚊 帳(かや)です。
和室の天井四隅にフックがあって、そこに蚊帳を掛けて、子どもの頃は ちょっとしたキャンプ気分で それはそれは楽しかったものです 🙂 蚊帳の裾をサッと上げて、サッと中に入らないと虫が入るから めちゃくちゃ叱られるんですよ(←ばあちゃんに笑)
もちろん中にも入りました!
蚊帳の中で寝ていたあの頃の夏の夜は、とても涼しかったことを思い出しました✨
洗濯板と金だらい。
私のおしめは、これで洗っていたそうです、当時 笑
氷冷蔵庫。
この存在は知りませんでした 😯 ジブリ作品か何かで見た記憶があります。
足踏みミシン。
かすかな記憶ですが、昔の家の縁側(廊下)にあったような・・・。
私がおてんばだったので、常に踏板がロックされていたような・・・。
昭和30-40年代のフイルムカメラ。
手前のCanon製のカメラは 当時、父が使っていたものによく似ています👀 懐かしい!
野球かるた。
私が知っているのは、川上哲治さんだけでした⚾💦
ダイヤル式黒電話。
かつて、ウチにあったのは二枚目の左のタイプです。皆さまのお宅はどのタイプでしたか?
この他にも、円卓のちゃぶ台や白黒テレビ、振り子時計など、なつかしい昭和の時代にタイムスリップが楽しめる思い出の品の数々が展示されています♪
11月10日(日)まで、 川棚温泉近くの下関市烏山民族資料館(川棚の杜内)で開催中ですので、ぜひ!足を運んでみてください 🙂 蚊帳に入ってみてください!