道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~17:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~16:30

レストラン・・・・・・・10:00~17:00(オーダーストップ 16:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2024.12.06

下関でも二郎系食べれるんです!

こんにちは、吉松です!

 

先日、下関市内で唯一、二郎系ラーメンを提供しているお店に行ってきました。

 

二郎系って聞くと、あまりのボリューム故に一歩引いちゃう方が多いと思うんですけど、

一度その沼にハマったら最後、抜け出せません。

実際、私がハマった沼も相当深くて、全く抜け出せる気がしないです(笑)

 

今回は、勝谷新町にある『ラーメン 利』さんへ。

こちらのお店、なんとワンオペでされていらっしゃいます。

たくさんラーメンの種類あるのにすごい…!!

 

ラーメンを食べに行くとき、いつもは迷わず大盛りを注文する私ですが、

初めて行く二郎系のお店は、標準となる量がどれくらいか全く想像つかないので、

初回は必ず並を注文します。

実際、お店によっては、並でも恐ろしい量のラーメンが出てくることがあります(笑)

 

そんなわけで、今回は、二郎系ラーメン(中)を注文。

(ちなみに、中は麺の量が300gです)

 

いや~、この岡本太郎も喜びそうな爆発的な見た目、たまらないです!!

一刻も早くこのもやしをかき分けて、

ゴワゴワ麺とご対面(ご対麺?)したいっ!!

 

ということで、さっそく。

 

うおおおおおおおおおおおお!!!

これこれこれーーーーーーーーーー!!!!

これぞ二郎系の麺や!!!

 

噛むたびに、口の中いっぱいに小麦感が広がり、

もう幸せでしかないですぅ~!!!

パンチのある濃いめのスープもよく絡む!

 

アブラのしつこさを、もやしが程よく打ち消してくれるので、

コッテリなのにアッサリ感もあります。

 

味のよく染みた極厚チャーシューも最高で、

最初から最後まで、とにかく食べ応えのある一杯でした!!

次来た時は、麺は400gで野菜マシマシにしよーっと。

 

ちなみに、一緒に行った父は、

豚骨ラーメン食べてました。

泡系とんこつが好きな方にはたまらない見た目ですね。

 

他にも様々なラーメンを提供されているお店ですが、

決して中途半端ではなく、どれもしっかりと作り込まれている印象。

(記憶が曖昧ですが、尾道ラーメンもあったような…?)

 

下関唯一の二郎系ラーメンが食べれるお店

胃袋に余裕を持って、是非一度行ってみてください!!

 

𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷

 

【ラーメン 利】

住所:下関市勝谷新町1丁目12-3

営業時間:11:00~22:00

定休日:毎週水曜日

駐車場:有