古き良きものを大切に…これぞ下関を代表するカフェ◎
こんにちは、吉松です!
先日、以前から気になっていた、
『SOUZAEMON byTAKADA COFFEE』に行ってきました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
TAKADA COFFEEは、下関市で最初の珈琲屋なんですよ~!
そして今回行った長府本店は、移転開業する際に、
毛利家家老の武家屋敷を再生されたカフェということで、
お店の外には土塀が!!
雰囲気があって、素敵ですよね。
城下町の風情が感じられる外観です。
デザートも素敵で有名なカフェなのですが、
実はラーメン(もちろん大盛)を食べた直後だったので、
今回はコーヒーだけ注文(笑)
メニューには、こんなにたくさんの種類のコーヒーがありました!
全部飲んだら確実に自分の好みのコーヒーに出会えます(笑)
今回私が注文したのは、『SOUZAEMONブレンド』
フレンチプレスで抽出するタイプで、
コーヒーと一緒に出てくる砂時計が目印で、
砂が全て落ちたらプレスしてコーヒーを淹れます。
中煎りで、バランスが良く、すっきりした味わいとのことでしたが、
まさにそのままの味わいでした!
私自身、初めてフレンチプレスでコーヒーを淹れたのですが、
普段ドリップで飲む時より、コーヒーの香りや旨味が強く感じられました。
そしてこのあと、家に帰って、どうしても欲しくなって、
我慢できずに同じフレンチプレスを購入(笑)
店内レジ横では、
さまざまなコーヒーも販売しており、パッケージも色とりどり!
お土産にもピッタリですね。
私は地元が長府なので、
新しい物ばかりに目を向けるのではなく、
長府の残すべき良さを後世に残してくれるお店づくりは、
本当に素敵で、とても嬉しかったです。
下関を代表するカフェ、みなさんも是非一度行ってみてください!
次は絶対デザート食べるぞ~!
【SOUZAEMON byTAKADA COFFEE】
住所:山口県下関市長府侍町1丁目2−39
営業時間:平日/10:00~17:00
土日/10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:有
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷
気になるけど長府はちょっと遠いなぁ~という方、
道の駅豊北では、
今回ご紹介したTAKADA COFFEEさんの商品も取り扱ってますよ!
角島がパッケージの山口限定ブレンドのコーヒーもあります!
是非一度ご賞味ください^^