道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2025.02.08

寒い日には温かいものが欲しい

こんにちは。橋本です。

最強寒波、最長寒波と言われているだけあって、寒さが身に沁みます。

でも、豊北町はたまにチラチラ降ったり、風が強いので凄い吹雪のようになったりはしますが、雪はほとんど積もらず、九州方面や山陽方面から来る方からすると雪が無さ過ぎて別世界だそうです。逆に豊北町から各方面に行くと「トンネルを抜けると雪国でした」みたいに途中から景色が一変するようです。

今日が最長寒波、二度目のピークらしいので、お出かけの際は防寒対策、冬用タイヤの装着はもちろんですが、お車の運転には十分にお気を付けくださいませ。

 

さて、まだまだ寒い日が続きますが、寒いとやっぱり温かいものが欲しくなりますね。

レストランわくわく亭でも、ここ数日の昼食に「うどん」や「そば」といった温かいものが多く注文されているようです。

しかも、今月2月は、月間奉仕品としまして、「かけうどん」が400円とお得になっています。

 

また、こちらも人気!『どしゃぶり丼』!

1日限定20食!!通常価格2000円ですが、朝9時の時点で下関(山口県西部)に気象注意報や警報が発令されているとその日は500円引きの1500円とお得になります。

ここ数日は、風雪・大雪・波浪・乾燥・低温・着雪・強風の警報や注意報がたくさん出ていています。

今日もこんな感じで沢山の注意報が↓↓↓↓・・・・。

豊北町のお天気はこんな(↓↓↓)感じで風は多少強くて冷たいですが、時折、綺麗な青空も見えます。

 

生魚はお腹が冷えることもありますが、「どしゃぶり丼」は味変で、ポットに入った熱々の出汁をかけてお茶漬けにもできるのでお腹も身体もぽっかぽかに。。。

この辺りはほぼ毎日、警報・注意報が発令しているので、お立ち寄りの祭はぜひご賞味くださいませ。

 

Facebookにも載せましたが、身体の芯から温まりたい方に一ノ俣温泉グランドホテルのオリジナルの温泉の素『一の俣の湯』950円。

個人の感想ですが、とてもトロットロでお風呂上りのお肌はしっとりになりました。