道の駅 北浦街道ほうほく For Foreign Tourists

今月の営業時間

売店・・・・・・・・・・・・・8:30~18:00

パン工房・・・・・・・・・・9:00~17:30

レストラン・・・・・・・10:00~18:00(オーダーストップ 17:00)

定休日のご案内

…定休日 

…臨時休業

newsお知らせ

スタッフブログ 2025.02.09

新聞掲載されました! 絶好調!ぜっ鯛カツシリーズ !

こんにちは 中野です🐮

 

ここ数日、山口県の至る所で 大雪の影響による渋滞や事故が発生していましたが、

幸いなことに、道の駅北浦街道豊北がある豊北町は目立った積雪も凍結もなく、

歯を食いしばっていないと吹き飛ばされそうな海からの寒風に

ただ、ただ、耐えることくらいで済みました💦

今日は 少しだけ寒さも穏やか・・・かな? 気のせいかな?

 

週末、波が大暴れしていた特牛港(2025.2.7)

 

 

この特牛港の荒波を見て、ふと思い出したことがありました 💡 

 

まだ 角島大橋はなかった 高校生の時(豊北高校:現在は下関北高校)

角島の同級生は毎日、特牛港と角島(尾山港・元山港)を結ぶ渡船で通学していました。

渡船乗り場 跡地の辺り(2025.2.9)

高3のこの2月の時期は 受験シーズン真っ只中 ✍

入試の当日、荒天で渡船が出航できないかもしれない場合に備えて、

角島の同級生は 前日から船で島を出て、特牛港へ前乗りしていたんですよ、たしか。

特牛港の近くか、滝部(豊北町中心部)か、旅館に泊まって受験当日を迎える、という、

大橋がなかった時代の角島の受験生の話が、この荒波を見てよみがえりました~💦

 

 

*******

その後、角島大橋が開通して今年は25周年を迎えるわけですが、

受験生の大変さはいつの時代も変わらない!

己を信じて、己に勝って、明るい春を迎えて欲しい!

 

受験生へ! 就活生へ! 

今、何かに挑戦している貴方へ!

レストラン・わくわく亭 より

必勝祈願メニュー登場✨

 

ぜ っ 鯛 カ ツ 丼

小鉢・味噌汁・漬物付き 1,400円

昨年、目利きのスタッフが仕入れてきた げ~んか~いな~だ~の~♪(玄界灘)超BIGサイズな天然真鯛フライ惜しみなく!丸ごと一枚!丼にのせました!

 

 

 

なんてったって、 フタが閉まらないんですから!

はみ出しちゃって もう大変!笑

 

 ・・・ 私、 測ってみたんです👀 この真鯛フライの大きさを。

ビックリ! なんと、なんと、

 約20cmもありました!

 

 

 

注文してみたいけど、『こんなに大きなフライが食べられるかしら・・・💦』なんてちょっと不安な方もいらっしゃいませんか?

この大きな真鯛フライ、 サクサクッと 意外とさっぱり イケちゃうんです♪  しかも!“骨なし” だから すごく食べやすい  💡  小さなお子さんも高齢の方も 安心してかぶりつける!

 

試食を重ねる段階で、「このサクッと感、絶対に活かしたいよね!」と 皆の意見が一致した結果、 ぜっ鯛カツ丼は あえて卵でとじずに 揚げたてサクサクの真鯛をそのままドーン!とのせました👏👏👏

 

 

*******

 

 ぜっ鯛シリーズは、カツ丼だけでは ありません 

丼もいいけど、カレーもね💛

ぜ っ 鯛 カ ツ カ レ ー

サラダが付いて 1,400円

 

お正月からひと足早く登場した『めで鯛フライ定食』と、 パン工房では人気商品の塩バターパンに真鯛フライをはさんだ「めで鯛ミニドッグ」もあわせて大好評販売中です 🙂

 

ぜっ鯛カツメニューが、受験生はもちろん、たくさんのお客様のいろんな縁起担ぎに一役買うことができれば、それが一番うれしいです!

 

※ 山口新聞さんと毎日新聞さんに掲載していただきました📰 ありがとうございます!